■シーズンインの雪道ではスタッドレスタイヤを使いこなす「試し走り」を
もし降雪地域の方でスタッドレスタイヤを装着して明日が初めての雪道なら、後続車がいないことや周囲の安全を十分に確認したうえで「強めの加速」、そして「強めのブレーキ」をしてみることをおすすめします。
路面の状態と、タイヤのグリップ性能を体感するためで、せっかくのスタッドレスタイヤを生かすのには大切な試みになります。もちろん周囲の交通状況への配慮を忘れずに。
年々スタッドレスタイヤの性能は向上していきますが、いくらスタッドレスタイヤが高性能になろうと物理の法則には逆らえません。急加速、急ブレーキ、急ハンドルなど「急」のつく操作は避けて安全な雪道走行をお願いします。
【画像ギャラリー】装備なくして走れるワケない!! 夏タイヤで雪道走行は無謀運転の極みだ(4枚)画像ギャラリー
コメント
コメントの使い方非常に残念ですが、性能過信してちょっと出る四駆乗り仲間が後を絶ちません。刺さったから助けてと何度出張したか数え切れません。
四駆はスタッドレスじゃなければ何の助けにもなりません。布製カバーじゃなく必ずタイヤ自体を早め交換してほしいです。
気の所為だと思いますが、今年は12月を前にして、昨年よりもスタッドレスタイヤ装着車をよく見ます。首都圏では今年1月に雪が積もりましたし、テレビでも積雪による事故や立ち往生を報道したり、ネットでも冬に夏タイヤのまま走るのは愚か者というレッテルを貼っている?のが功を奏したのでしょうか。