【日本のEV戦争 開戦前夜】ホンダe マツダMX-30はリーフに勝てるか?

航続距離約200kmがちょっと心配なマツダMX-30

約200kmの航続距離と発表されているが、ロータリーエンジンのレンジエクステンダーの追加が決まっているMX-30
約200kmの航続距離と発表されているが、ロータリーエンジンのレンジエクステンダーの追加が決まっているMX-30
MX-30はCX-30とプラットフォームを共用しEV化。エンジンとモーターではパワートレーンは違うがクルマ作りの基本は同じマツダ流。マツダにとって初の量産EVとなるMX-30だが、パワートレーンは変わってもドライバーをはじめ、乗っている人すべてが楽しくなるというマツダの走りのDNAは変わらないという
MX-30はCX-30とプラットフォームを共用しEV化。エンジンとモーターではパワートレーンは違うがクルマ作りの基本は同じマツダ流。マツダにとって初の量産EVとなるMX-30だが、パワートレーンは変わってもドライバーをはじめ、乗っている人すべてが楽しくなるというマツダの走りのDNAは変わらないという

 マツダが開発した新世代プラットフォームを採用する第3弾モデルであり、マツダ初の量産EVとなるMX-30。

 トヨタとの共同開発ではなくマツダが独自に開発したe-SKYACTIV」と呼ばれる電動化プラットフォームを採用。

 ロータリー搭載車「RX-8」以来の採用となる、センターピラーレスのセンターオープン式ドア構造を採る“観音開き”のフリースタイルドアを与えたことも注目だ。

 CX-30とボディサイズ/ホイールベースは同値(全高のみ+30mm)で、サスペンションは新プラットフォームを与えられたマツダ3/CX-30と共通となるマクファーソンストラット式/トーションビーム式。

 フロア部分に搭載したリチウムイオンバッテリー(パナソニック製の角形構造型)を動力源として前輪を駆動する。

 気になる一充電航続距離は約200kmを想定している。すでに欧州市場で先行予約が開始され、2020年後半の商品化を予定。日本でも2021年中の発売とされる。ドイツでの価格は約400万円とされている。

 小型の発電用ロータリーエンジン搭載によるレンジエクステンダー仕様も追加設定することを予想されており、一充電航続距離を2倍程度の400kmまで延ばすことが可能という。

 EV用に回生ブレーキによる前後荷重の制御を実施する「e-G-ベクタリングコントロール」にも注目したい。

 2030年時点ですべての生産車に電動化技術を与えるというマツダだが、「MX」というロードスター(MX-5)と共通の名を与えていることからも、マツダのこの量産EVに対する思い入れが感じられる。

マツダは2030年時点ですべてのクルマにe-SKYACTIVを搭載すると発表しているが、MX-30は記念すべきその第1弾で、マツダのオリジナル技術
マツダは2030年時点ですべてのクルマにe-SKYACTIVを搭載すると発表しているが、MX-30は記念すべきその第1弾で、マツダのオリジナル技術

C-HR EV&レクサスUX300eの日本発売は?

2019年11月の広州モーターショーで公開されたCH-R EV
2019年11月の広州モーターショーで公開されたCH-R EV
レクサス初のEVとなるUX300e
レクサス初のEVとなるUX300e

 いっぽう、ビジネス面で中国は販売台数が見込めるだけあって、2019年になってバッテリーメーカーのCATLや電動化技術メーカーのBYDなどの中国資本と次々と手を組んで、EV開発を加速しているトヨタ。

 急がれる中国(と欧州)市場でのEVビジネスへの対応として、C-HRとレクサスUXベースのEVを発表した。

 まず、2019年4月の上海モーターショーでC-HR(中国資本の第一汽車が販売するモデルは「IZOA」)のEVバージョンを発表。

 2019年11月に開催された同じく中国広州モーターショーではレクサスブランドのUX300eを登場させた。

 プリウスなどと共通のGA-Cプラットフォームを基本にEVに仕立てられたC-HRとUX300eの仕様はほぼ共通。

 前輪を駆動するモーターのパワーとトルクは150kW(203ps)と300Nm(30.6kgm)とされ、リチウムイオンバッテリー容量は54.3kWh、一充電航続距離は約400km(NEDC複合)と公表している。

 UX300eは中国・欧州の両市場では2020年以降に順次発売され、日本では2021年前半の導入を予定。

 C-HR EVに関しては別ブランドのIZOAを含め、中国専用モデルとして発売される予定で、日本発売は未定とされている。

次ページは : 堅いビジネスを展開するリーフ

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

マツダ6、実は水面下で開発が続いていた!? 注目新車情報、グッズが当たるアンケートも展開「ベストカー4月26日号」

マツダ6、実は水面下で開発が続いていた!? 注目新車情報、グッズが当たるアンケートも展開「ベストカー4月26日号」

終売が報じられたマツダ6はこのまま終わるのか? 否!! 次期型は和製BMW3シリーズといえるような魅力度を増して帰ってくる!? 注目情報マシマシなベストカー4月26日号、発売中!