6月11日に鈴鹿サーキットでおこなわれたスーパー耐久第3戦。そこで13年ぶりに土屋圭市選手が現役復帰。
乗るは今年から新設されたTCRマシンで争われるST-RクラスのシビックタイプR。FF嫌いで知られるドリキンにインタビュー。
文:ベストカーWEB編集部/写真:塩川雅人
ドリキン、久々の実戦復帰に好印象!?
土屋圭市選手といえば日本はもとより、世界でも「ドリフトキング」としてその名を馳せるドライバーだ。
そんなドリキンが2003年の現役引退以来、実に13年ぶりにレースに復帰した!! そのレースこそ鈴鹿で6月11日に開催されたスーパー耐久第3戦。
今回ドリキンが乗ったクルマはST-Rクラスに参戦する「TCR」カテゴリーの現行型シビックタイプR(FK2)。
GT3マシンの高騰でプライベーターが参戦できるレースが減ってきている現状を踏まえ、ユーザー確保のために作られたのがTCRカテゴリーだ。
ベストカーWEBは今回はホンダからの招待を受け97号車、98号車のプレスカンファレンスへ参加。
今回は97号車に搭乗するドリキンをはじめ、WTCCに参戦中の道上龍選手、伝説のシビック使い幸内秀憲選手にインタビューができた。会見を振り返ってみたい。
ベストカーWEB(以下「BC」):土屋さんが市販車ではかなり厳しい評価をされていたFK2ですが、TCR車両ではどのような印象をお持ちですか?
土屋選手(以下「土屋」):市販車は310psだけどこのクルマは340psあって乗りやすいよ。ウェイト30kgはちょっときついけどね。
でも市販車とは違って足回りもセッティングできるし、乗り味はいいんじゃないかな。セッティングは道上がうまいことしてくれるから(笑)。
道上選手(以下「道上」):とにかく土屋さんが乗りやすいクルマにしてます。もう少しあそこ早く走ってほしいなんてすぐいっちゃいますけど(笑)。
BC:土屋選手はシビックフェリオで1994年にJTCCに参戦されていましたが、時代の進化を感じますか?
土屋:進化というよりはJTCCは純粋なレーシングカーだったね。過激な時代だった。
それに比べるとこのTCRはチューニングカー程度かな。それくらいの違いがドライバーにはあるよ。
BC:道上さんは同じFK2でWTCCに参戦されています。パワーユニットは異なりますが、どのような違いを感じますか?
道上:土屋さんのJTCCの印象と同じですね。WTCCはレーシングカーって感じかな。
BC:シビックワンメイク、そしてスーパー耐久に長年出場されていた幸内選手ですが、今回は夢のようなドライバーと同チームですがいかがですか?
幸内秀憲選手(以下「幸内」):いやー、もう眠れなかったです。興奮しちゃって。
こんな素敵なクルマに乗れるだけじゃなくて、チームメイトがこのお二人ですからね。でもなんだかほんわかしたレースだからいいですよね。
土屋:そうそう、GTみたいにカツカツしてないから、S耐っていいよね。楽しんでいます。
いやはや、意外だったのがTCR車両の素性のよさ。パッと乗って乗りやすいとどのドライバーも口をそろえていう。
ヨーロッパではスプリントレースがメインにおこなわれているが、日本の暑さでも耐久性に問題なしだ。
実際に今回のレースは30℃近い気温での走行だったが、TCRのどのクルマも耐久性に関わるトラブルは起きておらず今後のエントラントの増加も期待できそうだ。
スーパー耐久ではホンダシビックの他にアウディRS3、VWゴルフがTCR車両として参戦しており、今後注目の的になりそうだ。
コメント
コメントの使い方