中央道渋滞解消で形勢に変化あり!?
比較的快適だった国道20号日野バイパスはここまでで、国立市谷保で従来からの国道20号線に合流する。
ここから先の国道20号線は車線が狭く、片側2車線とはいうものの、実質的には1.5車線的な広さ感で左折車が数台連なるとあっという間に左車線の流れが悪くなる。
府中市内ではやはり左側車線を規制する作業が実施されていて数百メートル流れが滞る。
ラジオの交通情報を聞くと、この先調布市内でも作業による小規模渋滞が発生しているとのことなので、府中市内を抜けたところで『人見街道』へと逸れて混雑を回避……したつもりが、人見街道は片側1車線の狭い通りで、果たしてこちらが正解だったかは!?
ここで今度は隊員Bからの連絡。
「府中スマートICを過ぎたら急に流れがよくなりました」
これは逆転されたか!? 時刻16時10分。すでに八王子を出て70分経過している。
さらに隊員Aからの続報。
「深大寺バス停を過ぎたら1車線のままですが普通に流れています。渋滞は解消しています。快適です」。
一般道を行く隊長Cは人見街道から東八道路に抜けたのだが、交通量が多くイマイチ流れがよくない。
しかもこの先、調布市を抜けると東八道路は中央分立帯のある片側2車線の立派な道から一転、昔からの片側1車線の細い道になってしまう。
もっとも交通量は少なめで、久我山あたりをスルスルと抜けて高井戸まであと数kmという地点まで到達。時刻は16時30分だ。
ここで隊員Aからの連絡。
「いま高井戸IC降りて下道の広い場所で路肩に寄せて車を停めたところです」
あらららら。負けました。タッチの差で負けました。
結局8分後の16時38分、隊長Cは高井戸に到着した。
「8分差」は高速の勝ちといえるのか?
さて、この8分差をどう見るのか!?
八王子~高井戸間の通行料金は700円。順調に流れていれば30分程度で走る距離なので、料金ぶんの価値はあるのだが、8分差となればこれは微妙。
一般道は完全にストップして動かないという状況はなかったのでストレスは小さく、8分差ならば一般道の決定的な負けとは言えない?
ただし、時間的には「渋滞していても高速道路のほうが早い」というのが今回の結果。もちろん、高速の渋滞時に一般道を使うか否かは、その一般道の“質”にも左右される。
『時間』、『ストレス』、そして『料金』。これらを天秤にかけて、どっちを選ぶか判断すべし!!
コメント
コメントの使い方