世界的なクロスオーバーSUVブームの波を受け、空前の大ヒットとなっているトヨタC-HR。
SUVとしては初めて車種別月販台数ランキングで1位を獲得し、今年上半期で同カテゴリーのライバルであるホンダヴェゼルを大きく抑え、クラスナンバーワンに輝いています。
そんな人気のクロスオーバーSUVたちには、「その道」を切りひらいた先駆者がいました。
今から約30年前、1988年5月に発表された、スズキ・エスクードです。本稿ではその活躍と影響を、(クロスオーバーSUV全盛期の今だからこそ)振り返ります。
文:大音安弘 写真:SUZUKI
■ニーズを鋭く捉えたスズキ
1980年代後半から90年代前半の日本市場には、空前のRVブームが巻き起こっていた。
「RV」といっても当時のそれは「クロスカントリー車」を指しており、三菱パジェロや日産テラノ、トヨタランクル、いすゞビッグホーンといった本格的オフロード性能と快適性を備えた高価なクロカン車が中心であり、年々バリエーションが拡大するマーケットとなっていた。
その「拡大するマーケット」に鋭く目を付けたのがスズキ。
多くのユーザーたちが、そのスタイルを気に入り、オフロードだけでなく街乗りが中心となり、しかも女性ユーザーおよび「購入動機に女性でも利用しやすいこと」が一定以上の比率を占めていったことから、もっとカジュアルで街中でも扱いやすいクロカンがあってもいいのでは、と考えた。
そこで1988年5月に送り出したのが、初代エスクードだ。
発売当初は、3ドアのハードトップとコンバーチブルのみで、全長3560mm×全幅1635mmと実にコンパクト。
エンジンも1.6Lの自然吸気と実用的なものだった。まさにジムニーの兄貴分的存在だったが、欧州テイストのスタイリッシュなスタイリングは、多くの人の心を惹きつけ、爆発的な人気となっていく。
オンロードを強く意識していたとはいえ、ロングセラーの軽クロカン、ジムニー開発のノウハウを最大限活用し、カッコだけのライトSUVとはせず、ラダーフレームを強固なボディと副変速機付きのパートタイム式4WDシステムを与えるなど、オフロード性能も手抜きはなかった。
もちろん、普段の扱いやすさと快適性を追求し、装備も充実していた。1990年には、より多目的に使える5ドア仕様のノマドを追加して使い勝手を向上。これがエスクードの人気を決定的なものにした。
コメント
コメントの使い方