ベンツ新型Sクラスに「4WS」が!? かつて日本車のお家芸だった四輪操舵の現在

走行性能向上のキーデバイスに再注目され始めた4WS

 日本車では前述の日産スカイライン/フーガに2006年に採用されたのをはじめ、2012年にレクサスが2代目GS(一部グレード)にも導入し、新たな操安性向上のキーデバイスへと注目されはじめている。

 レクサスのLCやRC、LS、GS、ISなどに搭載されるこのLDHとは(レクサス・ダイナミック・ハンドリングシステム)の略。

 アンダーステア時はフロントタイヤと反対方向にリアタイヤを操舵し、より曲がるように、オーバーステア時は、フロントタイヤと同じ方向にリアタイヤを操舵することでオーバーステアを抑制するように制御している。

 なおトヨタでは小型トラックのタウンエースや軍用車両として開発されたメガクルーザーにも、小回り性向上のために4WSを採用した実績がある。

 BMWは先代の7シリーズから採用し始めた。これによって大柄な高級車であってもBMWらしいハンドリング性能と、小回り性を実現し、今では5シリーズにも採用されている。将来的には3シリーズにも採用されるかもしれない。

 ポルシェが先代の911GT3から量産車向けの4WS(ポルシェ初の4WS搭載は918スパイダー)、アクティブリアホイールステアリングを導入したのも、ボディサイズが拡大してもクルマの動きは俊敏でスポーツカーとしてのフィールを保つための対策だ。現在では911シリーズのほか、カイエンやパナメーラにも設定されている。

 アウディも最上級セダンのA8やA7スポーツバック、A6などにダイナミックオールホールステアリングと呼ばれる4WSを用意している。

 低速では前輪と逆位相に最大5度、中速から高速では同位相で最大2度、後輪を自動的に動かすというこのシステムは、サスペンションや4WDとの協調制御された最も複雑な4WSといっていいだろう。

 ルノーはボディが大きな高級車ではなく、ミドルクラスのメガーヌに4コントロールという4WSを採用している。

 これは完成度の高いクルマが集まるCDセグメントにあって、ハンドリング性能を強化し、路面状況に応じたコントロール性と、理想のサーキット性能を与えることに成功している。

 4WSを持たないメガーヌと比べて、最大40%のステアリング操舵角の削減が可能だという。

 そしていよいよメルセデスベンツもSクラスに4WSを搭載した、という訳なのである。

 ショーファードリブンとしても高い評価を受けるSクラスだが、今度の新型はボディを大型化しても、先代以上のハンドリング性能も実現しているだろう。そうだとすれば、その実現には4WSが貢献していることは間違いない。

 ボディサイズの肥大化は、快適性や安全性を考えると避けることが難しい要素であるが、運動性能が低下してしまうのは、クルマとしての魅力を大きく損なう。

 それを解決するための手段が4WSであれば、今後採用する車種はますます増えるだろう。

 道路交通に使える国土が限られる日本では、小回り性も大事。技術革新によって、クルマの取り回し性が高まるのは歓迎すべきことだ。

【画像ギャラリー】にわかに増殖中!! 4WSを搭載している世界の主な最新車を写真でチェック!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!