免許がないのに全財産を投じてボルボを買った作家と家族の話

■「知らない」の諦めを、「知っている」の希望に変えたい

 12月15日。

 手だけで運転できるようになったボルボは、無事納品された。

 母が独断で決めたナンバープレートは「いい奈美(1173)」、わたしの名前だった。

無事納車。本稿は筆者(岸田氏)から写真もお借りしたのですが、クルマには、人を笑顔にする力があるんだと久しぶりに確信できる写真でした
無事納車。本稿は筆者(岸田氏)から写真もお借りしたのですが、クルマには、人を笑顔にする力があるんだと久しぶりに確信できる写真でした

 思いかえせば、父が亡くなり、母が歩けなくなったときの岸田家は、絶望のドン底を越えた、ズンドコだった。

 車いすに乗った母と気晴らしにどこかへ出かけようとしても、街は階段のある店や、狭い通路しかない店ばかりで、好きなところを選べなかった。住む家も、着る服も、運転する車も、今までは「これがいい」より「これしかない」で、選ぶほかなかった。

 必死で生き延びたはずの人生が、気がつけば、小さなガッカリの連続になる。積み重なったガッカリは、諦めに変わる。サッサと諦めることに慣れると、前向きに生きる活力なんてバッキバキにくじかれる。

「歩けなくなったら、家族の役になんてもう立てない」
「歩けなくなったら、どうせ車なんてもう乗れない」

 いじけていた時期も、わたしたちにはあった。だけど最初から諦めていては、損だ。希望のために願い続け、助けを求め続け、前を向き続けていれば、その声は誰かに必ず届く。

 今回だって、わたしたちに出会い、情報を教えてくれたり、ひと肌脱いでくれたりしてくれた人たちがいなければ、ボルボには乗れなかった。

「知らない」の諦めを、「知っている」の希望に変えたい。だからわたしは、これを書いた。目が見えなくても、車を運転できる場所が用意されているのを知っているだろうか。それだって、誰かの希望の仕事だ。

 納車されたボルボを母が運転し、家に到着した。

 車から離れ、ふと後ろを見ると、弟がボンネットのあたりを、しばらくナデナデとさすっていた。

「きてくれて、ありがと」

 弟は言った。車はいきものなのだ、と思った。

 人と同じように、大切な人の命を守り、思い出ごと積み込み、希望に向けてブイブイ走る。

 だから、いつまでも愛しい。

写真右が今回の記事筆者である岸田奈美さん、写真中が母親の岸田ひろみさん、写真左が弟の岸田良太さん(写真/樹利佳(なりか))
写真右が今回の記事筆者である岸田奈美さん、写真中が母親の岸田ひろみさん、写真左が弟の岸田良太さん(写真/樹利佳(なりか))
岸田家のこと、家族のこと、笑って泣ける名著です。『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』岸田奈美著
岸田家のこと、家族のこと、笑って泣ける名著です。『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』岸田奈美著

【画像ギャラリー】…全財産をぶっこんだボルボV40の雄姿と岸田ファミリー

岸田奈美のnote
岸田奈美のTwitter

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!