新型ヴェゼルは何位? 美しいクロスオーバーSUV選手権

新型ヴェゼルは何位? 美しいクロスオーバーSUV選手権

 新型ヴェゼルの売れ行きが好調だ。中でも最上位グレードの「PLaY」の納期は、約1年後になるという。

 ヴェゼルのデザインに関しては、ネット上で「顔はCX-5、お尻はハリアー」とさんざんだった。ボディ同色グリルも、古典的クルマ好きの間では好き嫌いが分かれていた。

 しかしヴェゼルのフォルムは、バランスがよく美しい。水平基調のウエストラインは清潔感があってエレガント。これは間違いなく日本人好みだ。ボディタイプはまるで違うが、個人的には初代ソアラに通じるものを感じている。

 ボディ同色グリルに関しては、拒絶反応を予想してか、ブラックグリルがオプションで用意されたが、装着を希望する人はそれほど多くないようだ。実物を見比べても、ボディ同色グリルのほうが個性的。ブラックグリルは身元不明に見えてしまう。自動車デザインには、多少のアクが必要なのである。

 結局のところ新型ヴェゼルは、デザインも含め非常に好評で、売れ行きがいまひとつ伸び悩んでいるフィットを上回る勢いすら見せている。

 もはやSUVは販売台数で売れ筋コンパクトカーをのしのぐほどメジャーな存在になった。そしてその鍵を握るのはデザインだ。

 今回は、国産クロスオーバーSUV(登録車)のデザインを、独断でランキングしてみたい。

文/清水草一
写真/トヨタ ホンダ 日産 マツダ ベストカーweb編集部

【画像ギャラリー】人気SUVのデザインを清水草一氏が採点!!


1位 マツダCX-5(CX-8含む)/92点

美しいSUVと聞いて真っ先に思い浮かぶCX-5。先代にも採用されていた鼓動デザインはさらに進化し、芸術作品ともいえるほどの高いクオリティに仕立てられている
美しいSUVと聞いて真っ先に思い浮かぶCX-5。先代にも採用されていた鼓動デザインはさらに進化し、芸術作品ともいえるほどの高いクオリティに仕立てられている

 すでに登場から4年が経ち、新鮮味は消えているが、改めてランキングすると、これが1位になる。

 シンプルで奥の深いパネル構成は彫刻的で、芸術作品の趣が強い。奇をてらった部分はほとんどないが、たとえばヘッドライトとグリルをつなげて裂け目のような造形を入れることで、見る者の目を引き付けることも忘れていない。

 どこを見ても、気品と力強さが見事に同居している。ロングホイールベース版のCX-8もほぼ同様だ。

 CX-5の売れ行きは、現在は落ち着いているが、それでもCX-8と合わせると、月に5000台ほど売れている。この2台の販売台数がほぼ拮抗しているのは、デザインを一切崩すことなく3列シートを実現した、CX-8のデザインの完成度が大きく寄与している。

次ページは : 2位 マツダCX-30/89点

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

ベストカー最新号

待ってました!! N-BOXにSUVモデルが追加! シビックRSの新情報も!「ベストカー」2024年1月10日号

 全国のクルマ好きのみなさま。「ベストカー」2024年1月10日号、発売中です。表紙を見て「なんじゃ、あのクルマ!」と思った方も多いと思いますが、メイン写真はN-BOXに追加で登場するN-BOX JOY。これをはじめ次期フリードやシビックRSの新情報など、SCOOP特集がアツい今号をお見逃しなく~!

カタログ