■じつはアウトドア派には高評価だった
本企画でもトップクラスのざんねん賞を差し上げたい、GMのブランド・ポンティアックのSUV「アズテック」。イギリス紙の読者アンケートで「醜いクルマNo.1」に選出されたこともある(ちなみに2位は先述のムルティプラだった)。2000年登場、2005年退場。ただオーナーの評価は高かったようだ。
■あれ…? これベンツEクラス…?(ちがいます)
丸目4灯・センターグリル。一見すると1995年に誕生したベンツEクラスそっくりだが、こちらは韓国キアの「オピラス」。2003年登場で基本エンジンは2.7L。どうなんだこのカタチ! ざんねんなり。
■アイディアが斬新すぎて失敗!
アメリカで生産され2003年から日本に輸入されたホンダの「エレメント」。だだっ広い室内が特徴だったが使い方を提案しなかったためか2年で国内販売終了。エンジンは2.4L、ベースはCR-V。売り方がざんねんだった一台かもしれない。
■「Kawaii!」をアピールして販売低迷
英国フォードが開発し、1999年から日本でも販売された「Ka」。かわいらしさをアピールしたものの、逆にそのデザインが仇となったか2年で国内販売から撤退。価格は150万円ほどだった。CMなどのキャッチコピーは「乗れたらエライ」。なにを思ってつけたコピーなのかは企画担当、考えません。
■セリ…セリカ?
2000年に登場したヒュンダイ「ティブロン」。その顔つきが6代目セリカにあまりにも似ていたため、ざんねんなクルマとなってしまった。140馬力の2L直4エンジン搭載で、FFだった。
■MINIすぎた?
2011年、5番目のMINIとしての東京モーターショーでデビューした2人乗りの「MINIクーペ」。フロントウィンドウも傾斜しており室内もミニマム。4年後ざんねんに消滅。
いろいろ見てきました、ざんねんなクルマたち。ほかにもご紹介したくてうずうずしておりますが、今回はこれにて終了。ぱっと見だと違和感があるけれど、見慣れてくるとクセになる、そんなクルマたちでした。こうした個性的なクルマがたくさん出てくるクルマ界に幸あれ!
コメント
コメントの使い方