今のままでいいのかホンダ!? シティターボII アコードインスパイア…突き抜けていた頃の名車をもう一度!!

■シティターボIIのようなガツンと来るホットハッチをまた出して欲しい!

1982年9月にシティターボ(100ps/15.0kgmの1.2L、直4ターボ)が発売。続いて写真のインタークーラーターボを備える1.2L、直4ターボのシティターボII(110ps/16.3kgm)が1983年11月に発売
1982年9月にシティターボ(100ps/15.0kgmの1.2L、直4ターボ)が発売。続いて写真のインタークーラーターボを備える1.2L、直4ターボのシティターボII(110ps/16.3kgm)が1983年11月に発売

 続いては1981年に登場した初代シティ。やはりなんといってもホンダらしさが感じられる突き抜けたエクステリアデザイン。一度見たら忘れられない衝撃的なスタイルだ。

 シティ搭載用のトライクバイクとして開発したモトコンポによる6輪ライフの提案を試みたところがこれまでの常識を越えている。

 その一方で人のためのスペースは最大に、 メカニズムは最小にするM・M(マン・マキシマム/メカ・ミニマム)思想に基づいて設計された都会的な感覚をもつ若者をターゲットとした。

シティターボIIのエンジンは、アクセルを踏み込んだ瞬間の強力な加速応答性を可能としている
シティターボIIのエンジンは、アクセルを踏み込んだ瞬間の強力な加速応答性を可能としている

 ビジネスモデルのプロやピニンファリナが手がけたカブリオレなどもあるシティだが、やはり最も突き抜けたモデルといえば、1983年10月に“ブルドッグ”の愛称で登場したシティターボIIだ。

 最高出力110psを発生するエンジンは専用に燃焼室形状を変更し、アンチノック性能を向上させたニューコンバックスエンジンを搭載。

 さらに小型、高効率のインタークーラー、小型・高回転のターボチャージャー、そして過給圧を制御するウエストゲートコントロール機構を備えた電子制御燃料噴射装置のPGM F-1を採用している。

 高出力エンジンに対応したチューニングを施したサスペンションなどにより軽快なフットワークを実現している。

 ボンネットのエアスクープに、ワイドなブリスターフェンダーというアグレッシブなスタイルに圧倒される。他社になるが、今のクルマでいうと、こうした尖がったクルマはGRヤリスぐらいしかないだろう。ホンダにもこうした尖がったクルマを出してほしいものだ(シビックタイプR以上の)。

次ページは : ■アコードインスパイアはホンダセダンのなかで一番の秀逸モデルかも

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…