もし街で見かけて「あのクルマの名前は?」と誰かかから聞かれた際に、クルマ好きならささっと答えたいところ。でも、一部だけ見ると「あれ…、このクルマ、なんて名前だったっけ…??」となること、ありませんか。本企画では、一部の写真から車名を当てるクイズをお届けします(クイズ公開時点での現行販売車のみ)。「知ってる!」という方は、このクルマの思い出や知識とともにSNSで正解を呟くと、このクルマの思い出や知識がひとつ増えることになります。
文/ベストカーWeb編集部
難易度…★★★★☆
【現行車の「顔」の一部だけチャレンジギャラリー】画像の一部で車名が分かる?
■このクルマの車名は……?
正解…トヨタ・ライズ
間違えやすい車名…ダイハツ・ロッキー
※末広がりなフロントグリルがライズ
トヨタ・ライズは2019年11月に販売が開始された。搭載されるエンジンは、ダイハツ工業製の1.0L直列3気筒ターボエンジンで、CVTを採用している。
2021年11月の改良で、1.2Lエンジンに換装され、ハイブリッドモデル「e-SMARTハイブリッド」が追加された。このハイブリッドシステムはシリーズハイブリッド方式であり、日産のe-POWERと近しい。また、基準車に対して燃費性能の向上も実現している。
同時にワンペダルドライブ系の制御「スマートペダル(S-PDL)」が追加。広い範囲の走行モードでワンペダルの運転ができるようになった。
駆動方式は、ガソリン車が2WDと4WD、ハイブリッド車は2WDのみとなる。安全装備には「スマートアシスト」を採用し、歩行者検知や全車速追従機能付きACCなどを搭載している。
4WDは安定のスタンバイ式で、雪道での発進を補助してくれる。
2023年には、側面衝突試験での不正が発覚し、e-SMART HYBRID仕様車の生産と販売が一時停止されたが、2024年7月に生産が再開された。
コメント
コメントの使い方