耐久レースの頂点といえば、世界三大レースのひとつ、ル・マン24時間レース。
今年のル・マンでは、トヨタが残り1周で優勝を逃したことが話題になったのも記憶に新しいところだ。しかし、そのル・マン24時間が組み込まれる世界選手権でありながら、日本では少しばかり知名度が低いのが「WEC」だ。
そんなWECの日本ラウンド「第7戦富士6時間レース」は、10月16日に決勝を迎え、トヨタが今シーズン初優勝を達成した。
トヨタも参戦する耐久レースの世界最高峰、WECとはいったいどんなモノなのか?
文:WEBベストカー編集部/写真:TOYOTA、Porsche、Audi
参戦メーカーやマシンは? WECの概要
WECとはWorld Endulance Championship=世界耐久選手権の略で、F1やWRCと同じく、FIAが管轄する“世界選手権”。F1がフォーミュラカーの世界最高峰で、WRCがラリーの世界最高峰なら、WECは耐久レースの世界最高峰というワケだ。
では、どんなマシンが走っているのか? ここではトヨタも参戦する最上位の「ルマン・プロトタイプ1(LMP1)」クラスに絞って見ていこう。
現在トヨタ、ポルシェ、アウディの3大ワークスメーカーが、専用ハイブリッドマシンで鎬を削るのがLMP1で、その3メーカーのマシンはこちら。
エンジンとモーター合わせたパワーユニットの最高出力は1000ps級というモンスターハイブリッド耐久マシンでありながら、排気量もまちまちで、ガソリンターボあり、ディーゼルターボありと各メーカー独自のアプローチを採っている点が興味深いところ。
それでいて、3大ワークスマシンの戦力差は年々拮抗してきている。
そして、3メーカーともマシンサイズは、全長4650㎜×全幅1900㎜×全高1050㎜と、その全幅ときたらF1マシンよりワイド。これらが世界最高峰の耐久マシンの凄さなのだ。
ちなみにトヨタは現行型プリウスの一部グレードでリチウムイオンバッテリーを採用しているが、WECのTS050 HYBRIDもバッテリーはリチウムイオンを採用している。
コメント
コメントの使い方