最近どうもホンダのクルマたちへの風当たりが強いように思う。シビックにしてもクルマとしてはいいのになぜか批判も多い。
そのほとんどが「デカすぎる」と「高すぎる」というもの。日本市場に根差して「ちょうどいい」クルマを多く作ってきたホンダだけにファンの怒りも収まらないようだ。
CR-V、そして年内登場予定のインサイトなど、多くの車名復活があるホンダ。しかしかつてのコンセプトは薄れているのも事実。いつからホンダはこうなったのでしょうか!?
文:清水草一/写真:ベストカー編集部、ホンダ
■3シリーズより大きなシビック 「俺たちのホンダ」はどこに!?
日本の自動車ユーザー、とりわけクルマ好きの間で、ホンダに対する”反感”のようなものが高まっている。
かつては、「オレたちのホンダ」だったのに、今のホンダは、オレたちを捨ててしまったという感覚だ。
なにしろ最近のホンダ車には、デカすぎるし高すぎるものが多い。その象徴がシビックだ。
現行シビックは、ハッチバックでも全長4520mm、全幅1800mm。セダンにいたっては、全長4650mmもある! 実は、現行シビックセダンのサイズは、BMW3シリーズセダンよりも微妙に大きい。
現行3シリーズが登場した時は、「これはもう5シリーズだ」と言われたくらいデカくなっていたわけだが、シビックはそれよりさらに少し大きいのだからビックリする。
初代シビックが誕生したのは1972年。初代の4ドアセダンは、全長3695mm、全幅はたったの1505mmだった。
一方、初代BMW3シリーズの誕生は1975年。この時は4ドアはなく2ドアのみだったが、全長4355mm、全幅1610mm。車格はシビックよりはるかに上だった。
あれから40年余り。3シリーズも十分デカくなったが、シビックのデカくなりかたは、それよりはるかにすさまじい。なにしろ3リーズを抜いてしまったんだから! 日本のユーザーが「こんなのシビックじゃないよ!」と思うのは自然だろう。
価格も高くなった。サイズがこれだけデカいのだから仕方ないが、シビックの車両本体価格は、セダンが約265万円、ハッチバックが約280万円。
あの大衆の味方・シビックが約300万円!? と聞くと、中高年のクルマ好きは、「それはないだろう……」みたいなことを思ってしまう。
初代シビックの価格は、3ドアハッチバックの1200GLで約54万円だった(1972年)。現在の物価水準は当時の3倍弱になっているが、54万円を単純に3倍しても162万円。
シビックと言えば、それくらいの価格が適正という感覚ではないだろうか。今はそこにフィットがいるわけですが。
アコードに関しても、ほぼ似たような状況だ。かつて日本の超定番だったアコードは、今やアメリカの超定番となり、サイズは初代の全長4m強から、5m近い巨体になっている。価格も約400万円。
当然ながら国内販売は大不振で、今年の1~9月でわずか1459台しか売れていない。月平均約150台。マセラティと同じくらいなのだから、アコードの激レア化ぶりがわかろうというものだ。
ホンダ車がデカくなって高くなったという負のイメージの中心には、間違いなくこの2台がある。なにしろどちらも、国内で販売トップ10の常連だったモデルだ。
それがここまで肥大化した結果、多くの日本人の選択肢から外れたという事実が、実像以上に「ホンダは国内市場を見捨てた」というイメージにつながっている。
そこにレジェンドやクラリティ、新型インサイト、CR-Vが加わって、反ホンダ感情が盛り上がっている。
コメント
コメントの使い方高いのはともかくデカいの゙は困るけど、海外を想定して作っているモデルは日本の道路に合わないのは仕方ないかな。
普通に5ナンバーの車も売っているのでまあそれを選ぶしかないですね。別に200馬力だ300馬力だって車も必要ないし。(それこそ日本の道路に合っていない)
今、RSでもないゆる~いフィットに乗ってますが、高速でも快適ですしね…
いや、そういう事を言っている記事ではないのは分かりますが…
40代以上にとって、カローラは底辺ファミリーなのに。250万円~は無い。30年前ならマークⅡが買える。インプレッサも同じ。運転不適格人間のためのくだらない装備と環境破壊インチキ・ハイブリッドで100万円以上も上乗せしている。
シビックタイプRやs660のような車を開発して発売するようなメーカーが日本市場を見捨てているわけないでしょう!ホンダらしさはまだ捨ててない!
s660なんて日本でしか売れないような車だし、シビックタイプRも日本でもちゃんと発売してくれた。
WRXを諦めたスバル、ランエボをやめた三菱、ドイツ車になったスープラ、スバルになった86…
スポーツカーを諦めないホンダは未だにホンダらしさ全開でしょう!
先日アメリカから帰ってきましたが、向こうではホンダ、スバル、マツダはとても元気です!
日本では珍車CRVに乗ってましたがアメリカではそこらじゅう走っています。クラリティだって街中で普通に見かけるレベル。
アメリカで見る限りホンダは安泰だなぁと安心しました。日本ではN-WGNをセカンドカーにしています。
ホンダの軽は他社の軽に比べて圧倒的に良いです。日本ではそれでいいと思います。
デカすぎ・・同感です。それにペキペキと折り紙みたいなデザインも色気なし。よく売る気になりましたね。ロボットは描けても車の画が描けるデザイナーがいないのなら外注したらどうでしょうね。ま、今までのホンダの所業から見るとある日突然正反対の事をやり出しますので、そちらに期待します。