1.5リッター3気筒搭載!! 新型[エルグランド]はe-POWERで追撃開始!! 2026年登場で元祖Lクラスミニバンはどうなる?

1.5リッター3気筒搭載!! 新型[エルグランド]はe-POWERで追撃開始!! 2026年登場で元祖Lクラスミニバンはどうなる?

 現行型登場は2010年と、すでに老兵の部類に入る日産 エルグランド。ジャパンモビリティショー2023で公開されたハイパーツアラーを「次期エルグランドだ!」だと予想したりもしたが、どうやらさらに一歩踏み込んだ開発が進んでいるようだ!!

※本稿は2025年1月のものです
文、予想CG:ベストカー編集部/写真:日産
初出:『ベストカー』2025年2月10日号

「開発車両は四角い印象のデザインだった」という関係者の証言をもとにベストカー編集部が作成した予想CG。また、セレナなど最新の日産車と共通するデザインも取り入れられる
【画像ギャラリー】2026年……e-POWER搭載でついに新型登場へ!! 元祖ラグジュアリーミニバン日産 エルグランド(16枚)画像ギャラリー

ついに! とうとう! 新型登場!!

「開発車両は四角い印象のデザインだった」という関係者の証言をもとにベストカー編集部が作成した予想CG。また、セレナなど最新の日産車と共通するデザインも取り入れられる
「開発車両は四角い印象のデザインだった」という関係者の証言をもとにベストカー編集部が作成した予想CG。また、セレナなど最新の日産車と共通するデザインも取り入れられる

 エルグランドの現行モデルは登場から14年が経過。いい加減モデルチェンジが行われてもいいほどの長寿車といえる。

 そんな状況のなか、2023年のジャパンモビリティショーで日産はBEVミニバンのコンセプトカー、ハイパーツアラーを公開。そのため、これが「新型エルグランドを示唆するモデルでは?」と当時は目されていたが、そうではないことが判明。

 ハイパーツアラーはさらなる将来を提案したコンセプトカーで、新型エルグランドはそれとは別に開発が進んでいるのだった。

 その新型はBEVではなく、パワーユニットにe-POWERを搭載。エクストレイルに採用されるVC(可変圧縮比)の1.5L直3ターボエンジンを発電用に搭載したe-POWERで、Lクラスミニバンのエルグランドは重量が重くなるため、エンジンのパワー/トルクをアップするなど改良が加えられる。

 プラットフォームは、エクストレイルのCMF-C/Dプラットフォームをストレッチすることになる見込み。駆動方式はFFのほか、日産の電動4WDのe-4ORCEをラインナップ。デビューは2026年になるという情報が濃厚だ。

●新型日産 エルグランド 予想スペック
・全長×全幅×全高:5000×1880×1930mm
・ホイールベース:3000mm
・パワーユニット:直3、1.5LターボHEV
・最高出力/最大トルク:150ps/25.5kgm
・モーター出力:前:210ps/後:140ps
・駆動方式:4WD
・予想価格:600万~800万円

PR:【期間限定】ガソリンが6ヶ月最大7円/L引き ≫

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

パジェロミニ復活情報をキャッチ! 昭和100年特別企画や高速道路SA・PA情報も掲載のベストカー5.26号発売中

パジェロミニ復活情報をキャッチ! 昭和100年特別企画や高速道路SA・PA情報も掲載のベストカー5.26号発売中

ちわ! 愛車を整備工場に預けたら、あまりにボロいせいか嫌な顔をされた編集部告知担当です。今号はGW直…