従来と同等の連結全長で大容量を実現!! 極東開発の特別仕様26キロリットルタンクトレーラの実力に迫る!!

UD製トラクタとの組み合わせで総輪ディスクブレーキを実現

 トレーラシャシーは、2018年11月に発売した国内最大級30KL積みの最新モデルがベースで、足回りはBPW社製のリフトアクスル機能付きエアサスのディスクブレーキ仕様を標準装備。

 取材車両は磐栄ホールディングス(BHC、村田裕之社長、福島県いわき市)のグループ会社、金川運輸株式会社が導入した「ポンプ付き」仕様だが、トラクタにUDトラックス「クオン」の第5輪荷重11.5tの4×2セミトラクタを組み合わせており、総輪ディスクブレーキを実現していた。

 極東開発工業によると、国内のタンクトレーラ市場は全体の8〜9割を24KLが占めているが、少しでもタンク容量を多くしたいというニーズも少なくなく、タンク容量と連結全長を両立するKTT2301改はこうしたニーズに応えたもの。

 今後はさらなる品質面のブラッシュアップを図り、台数が見込めればカタログ掲載も考えているという。

【画像ギャラリー】最新技術を全投入!! 極東開発工業の空室なし26KLタンクトレーラ「KTT2301改」のディティールをチェック!!(11枚)画像ギャラリー

PR:【期間限定】ガソリンが6ヶ月最大7円/L引き ≫

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

パジェロミニ復活情報をキャッチ! 昭和100年特別企画や高速道路SA・PA情報も掲載のベストカー5.26号発売中

パジェロミニ復活情報をキャッチ! 昭和100年特別企画や高速道路SA・PA情報も掲載のベストカー5.26号発売中

ちわ! 愛車を整備工場に預けたら、あまりにボロいせいか嫌な顔をされた編集部告知担当です。今号はGW直…