「ごった煮」で「目立ったもん勝ち」の大阪オートメッセ2023はやっぱり今年も魅力的!!

■華やかなお姉さんにうっとり

 ボディコーティングのKAMIKAZE COLLECTIONのブースではターンテーブルに載ったカウンタックLP500が展示されていた。それだけでも注目なのにお姉さんが現れるや、押すな押すなの撮影タイム。高級なキャバクラにスリップしたような奇妙な感覚を味わえるのも大阪オートメッセならではかもしれない。

カウンタックLP500とお姉さんの組み合わせは至極の世界
カウンタックLP500とお姉さんの組み合わせは至極の世界

 学生たちも頑張っている。日産京都自動車大学校が製作したムラーノをベースにしたフェアレディXが「34」のナンバーを取って自走で会場入り。RZ34のSUVがあったら!? を実現してしまうパワーが凄い。

フェアレディXは車検を取って誇らしげに自走で会場入り
フェアレディXは車検を取って誇らしげに自走で会場入り

 大いに笑ったのはサニートラックのパトカー仕様。田舎の交番にあったら何かと活躍しそうだ。

スパシャンブースに展示されたサニトラのパトカー仕様
スパシャンブースに展示されたサニトラのパトカー仕様

 大阪オートメッセならではといえば、「族車」バイクの展示。アップハンドル・三段シート・集合管、ロケットカウルが3mはあろうかという、天を衝くくらい高く装着されたバイクが展示されているではないか? いわゆる「ぶち上げ仕様」というやつで、6連ラッパも装着された「フル装備」にお客さんは実際にまたがって記念撮影するほどの大人気。

天を衝くロケットカウルに3段マフラー、そして集合管。もちろん「頭上注意」だ
天を衝くロケットカウルに3段マフラー、そして集合管。もちろん「頭上注意」だ

 いろいろなものを受け入れる懐の深さが大阪と大阪オートメッセの魅力なのかもしれない。

【画像ギャラリー】大阪オートメッセ(2/10-13)豪華絢爛!! …な出展車たち(16枚)画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

ベストカー最新号

クラウンスポーツのプロトタイプ試乗!! ベストカー6月26日号

「ベストカー」6月26日号は、新型ランクルプラドの最新スクープ情報が大注目企画ですぞ~。表紙にあるように真っ赤な新型ランクルプラドの予想CGがど~んと掲載! さらにはクラウンスポーツの試乗ルポもあるなど、今号も盛りだくさんです。ヒュ~!

カタログ