わずかな角度の違いがタイヤに与える影響大! プロタイヤマンがホイールアライメントをわかりやすく解説します

わずかな角度の違いがタイヤに与える影響大! プロタイヤマンがホイールアライメントをわかりやすく解説します

 タイヤはフロント、リアともにキレイに均等に減っていくと、ローテーション作業もなく、新品から破棄まで使い切れるのが理想ですよね。

 でも実際はフロント、リアで減り方は違うし、同じフロントでも左右での減り方も違うことが多いんです。特にフロントタイヤはトレッドの端が減る傾向が高いですね。

 フロントもリアのようにほぼ均等に減っていけばいいのに、と考えるのは当然です。しかし道路にカーブが存在する以上、ハンドルを切って曲がらなければなりません。

 そしてカーブを安全に快適に走行できるようにフロントタイヤ(アクスル)にはあらゆる角度がつけられております。

 その代表的な角度がトーイン、キャンバー、キャスターなんですね。これがいわゆるアライメントです。

 アライメントって、意外に大事なんですよ。そこでトラック・バス用タイヤ専門のプロのタイヤマン・ハマダユキオさんにホイールアライメントについて、わかりやすく解説してもらいました。

文・写真/ハマダユキオ

【画像ギャラリー】タイヤが変な減り方したら要注意! アライメント調整が必要かも!?(5枚)画像ギャラリー

ホイールアライメントってなに?

 アライメントって聞いて「ワッ! ワケ分からん! ムズい!」って思われる方も多いと思いますが、大丈夫です。むずかしくはありません。

 アライメントは日本語で言うならば「整列」「一直線」とかいう意味です。

 自動車の足回り、特にフロントの足回りにはさまざまな意味で角度が付けられております。そのいろいろな角度が付けられるからこそクルマはまっすぐ走り、ハンドル操作も軽くスムーズに行なえます。

 ただ、見た目ではほとんどわからないくらいの角度なので、タイヤが変な減り方をしたりハンドル操作が不安定になってからアライメントが狂ってるかも? となることが多いです。

 車両メーカーによって細かい基準値があり、若干違いがありますが、トーインは約1ミリ前後、キャンバーは0度30分~1度程度、キャスターは2度~3度程度です。鋭い方はこのくらいの角度でも見てわかるよ~っていう人がいるかもですが、左右差とかメーカー基準値より外れてるなんてのがわかる人はなかなかの神です。

 アライメントの数値の単位はミリ、度ですが、日常において1ミリや1度(円が360°なので1/360です)などほぼ気にならない、気にしていない大きさですが、クルマの足回りにはこのわずかな数値により快適に安全に、逆に狂えば不安定な走行フィーリングになります。

トーインとキャンバーについて

 まずトーインについて……。トーとはつま先、インは内側という意味ですね。

 では、なにがつま先で、なにが内側なのか? つま先はタイヤを上から見た場合の前側、つまり人間の足ならばつま先ということです。インはそのままタイヤを上から見て前側がわずかに内側へ向いてるということ。

 そしてこのトーインを設定する意味としてキャンバー角を付ける意味も説明が必要となります。

キャンバーとは、車両を前または後ろから見てタイヤの角度が「ハ」の字、または「逆ハ」の字になっていること。トラックの場合は逆ハの字が一般的です。

 逆ハの字にする意味は、主にステアリング操作においてハブベアリングの負荷を軽減することにあります。

 ハブベアリングの軽減に関しては割愛しますが、車重を支えてるタイヤをロッド、リンク、ギアによって操作をしますが、走行中ならまだしも、停車状態での据え切りは、操作機構(人間も含めて)にそこそこ負荷が掛かります。

 その際、ハンドルを切った場合のタイヤの軌跡はステアリング機構の回転部分を軸として弧を描きます。その時に接地面全体が路面と接しているより接地面が少ない方が軽い力で弧を描けますよね、摩擦力が少ないので……。

 そのいっぽうでタイヤはキャンバーの角度が付いている方向へ進もうとします。逆ハの字では車体より外側、つまり車両からタイヤだけ離れようとします。

 その外側へ逃げようとするタイヤを引っ張ると同時に、走行による抵抗によってタイヤが前開きになるのを抑制するために、トーをイン側へ付けて安定させているのですね。

次ページは : 斜め具合がキモのキャスター

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!