警察庁が発表した2021年までの交通死亡事故データによると、昨年は全国で200件の死亡事故が発生。うち第一当事者となった車両区分別でみると大型が110件、中型が82件、普通が8件となっている。
死亡事故は車両総重量が増すほど多くなる傾向があり、大型トラックの自転車を含めた「車両相互」事故では、左折時衝突に最も多く、「人対車両」事故でも横断中の横断歩道で起きた死亡事故が大型・中型ともに一番多くなっている。
最近も大型トラックが起こした痛ましい左折事故のニュースが頻発したが、トラックドライバー自身による防衛策はどのようにすればよいのか? ベテラントレーラ運転手のヒデさんに、交差点走行時に心がけている方法をお聞きした。
文/トレーラドライバーヒデさん 写真/フルロード編集部 表/全日本トラック協会
※2022年6月発行「フルロード」第45号より
相次ぐトラックの左折事故に思うこと
この仕事をしていると、やはり事故のニュースにはとても敏感になります。トラックの事故ともなれば、なおさら。
むろん、皆さん事故を起こしたくて起こしているわけではないのですが、一瞬の気の緩みや不運の重なりで生じてしまうもので、当人がいくら気をつけてハンドルを握っていたとしても相手がある以上、起きてしまう場合もあることは、ご承知だと思います。
今回のテーマは多発する左折事故ということにフォーカスしているわけですが、最近の記憶で鮮明なのは徳島で起きた海コンの左折巻き込み事故。
同じトレーラであることや、娘と同じ年頃の子供が犠牲者ということもあり、痛ましく思うとともに他人事ではない、と痛感しました。幸い、私自身は右左折による事故というのは経験が無いです。
「危なかった!」というのもまったく無いこともなかったと思いますが、正直あまり記憶にないくらい少ないと思います。
では、職業運転手で人一倍運転時間が長いのになぜそういった経験が少ないのかという疑問に関して、私が運転する上で心掛けていることや意識、考え方についてお話したいと思います。