いま注目を集める輸入メーカーの売れ筋モデルを大特集!!!
モータージャーナリスト 島崎七生人氏の「イタフラ車(イタリア車・フランス車)のススメ」を皮切りに、安くて楽しい輸入車たちを大紹介する!
【画像ギャラリー】本稿で紹介たものに更に追加!!! 安くて楽しい仏伊米英33モデルを一挙ご紹介!!!
※本稿は2020年5月のものです
文:島崎七生人、ベストカー編集部/写真:ベストカー編集部
初出:『ベストカー』 2020年6月10日号
■200万円台から楽しめる! イタフラ車のススメ
(TEXT/島崎七生人)
現在ボクが足に使っているのは“チンク”ことフィアット500。2名+柴犬1匹という家族構成だからこの小ささでも実用上、ほとんど不都合はないし、875ccのツインエア(以前1.2Lにも乗っていた)で、エンジンオイルの交換もたった2Lですむなど、財布に優しい点も助かる。
だがそれ以上に“癒しのキャラ”なのもこのクルマの魅力。昔クラシック・ミニに乗っていた時、同じミニ同士ですれ違うと、手を上げて挨拶したりした。
今の人は皆シャイだからそこまでのことはないけれど、老若男女、フィアット500にはさまざななユーザーが乗っているのを見かけるが、ドライバーも助手席の同乗者もたいてい穏やかな顔をしている。
スタイルも内装デザインもトコトコとした走りも、どの要素ひとつとっても実に明朗快活で、なのでこのクルマのキャラに乗り手の気持ちはほぐされる。
たとえばドイツ車はVWポロでも形態安定シャツのようにカッチリとしたイメージ。対して“イタフラ車”は、ラテン系らしく気安く付き合えるトモダチのような存在……といったところか。
* * *
具体的に見ていこう。200~300万円台の身近なところの主役はフィアット、シトロエン、DS、プジョー、ルノーに揃っている。
フィアットでは500のほかにパンダがある。パンダは500の兄弟車でホイールベース(2300mm)やエンジンが共通ながら、4ドア、乗車定員5名(500は4名)など実用的な“+α”が魅力だ。
500Xは、「500」名義のSUVタイプで、兄弟車のジープ・レネゲードとともにギリギリ200万円台からの価格設定。FFでも見かけどおりのしっかりした走行性能、ひとクラス上の居住性、実用性をもつ点が特徴だ。
フランス車では、シトロエンC#系とルノー・トゥインゴが注目株。シトロエンC3は、とにかく奮った内、外観デザインと心地いい系の乗り味がポイント。2トーンがイメージだが、モノトーンでシレッと乗りこなすのもよさそう。さらにC3より着座位置が少し高く、後席スライド機構と機動性の高さがプラスされたのがC3エアクロスSUVだ。
ルノー・トゥインゴは、目下の同社での注目株。乗ってみるとリアエンジンによるさわやかなハンドリングを実感し、最小回転半径は4.3mの小ささ。ワンタッチでルーフの大部分が開閉(←リリースより引用)するキャンバストップは、フィアット500cと並ぶ、気持ちの贅沢を味わわせてくれるオープンエア仕様だ。
ルノーといえば外せないのがカングー。日本でも大人気のモデルで、254万6000~264万7000円と手頃な価格設定となっているが、日本車にありそうでなかなかない、このクルマのプレーンだからこそのお洒落は唯一無二の存在。
プジョーはいずれモデル切り替えのタイミングを迎える208、そのSUV風味の2008、ひとつ上の308に200万円台のモデルの用意がある。
ほかに輸入車全般に目を広げれば選択肢も増える。いずれにしても、日本車にはない個性、味が楽しめるのは、グローバル化した今も変わらない。生活のなかのアクセントになるのが、こうしたクルマたちというわけだ。
コメント
コメントの使い方