土禁車 MT シートアレンジ…未来へ遺したい「クルマ無形文化財」23選

土禁車 MT シートアレンジ…未来へ遺したい「クルマ無形文化財」23選

 地域の祭りや郷土料理など「無形文化財」というものがあるが、先日、政府はそれらの保護を強化する! と発表。現代アートなども無形文化財に認める方向という。

 ならば、歴史あるクルマ界にも無形文化財として認定・保護してほしいものがあるじゃないか! 清水草一氏、大音安弘氏の提唱に加え、編集部も熱く述べてみたい。

【画像ギャラリー】令和が終わっても遺していきたい 文化財のようなクルマたち現行国産車編(41枚)

※本稿は2020年11月のものです
文/清水草一、大音安弘、ベストカー編集部、写真/トヨタ、ホンダ、スズキ、日産、マツダ、レクサス、AdobeStock、ベストカー編集部
初出:『ベストカー』 2020年12月10日号


■F1マシンのエンジンサウンド

 かつてF1サウンドは耳ではなく、肌で聞くものだった。それほど音圧があり、サーキットで耳栓は欠かせないほど。が、さまざまな規制の強化はF1の華である魅力的なサウンドまで奪い、F1人気の低迷にも繋がっていく。環境対策は大事だが、あの刺激的なサウンドだけは、無形文化財として守り抜くべき。(大音)

シフトレバー(写真はスズキ アルトワークス)

■「何でも自動」の時代に「手動」のMT操作

 高齢者の多くもAT世代となった今、MTは愛好家向けが中心に。商用車すら、非設定のものがほとんど。効率さえATに負けることもあり、さらに先進技術との相性も悪い。それでもMTは、ドライバーによる運転の差が出やすく、運転技術を学ぶ意味でも存在あり。何よりもマシンと対話する楽しさは、MT乗りしかわからない魅力。ぜひ無形文化財として保護したい価値だ。(大音)

シフトレバー(写真はスズキ アルトワークス)
シフトレバー(写真はスズキ アルトワークス)

■WRCドライバー、異次元のドライビングテクニック

 スリリングなコースを全開で駆け抜けるWRC。そんなドライバーたちの腕前は、超一流だ。特に1980年代までは、マシンはすべてアナログなうえ、暴力的なパワーを放っていた。それをテクニックだけでねじ伏せていたのだから、まさに神業。あのマシンと一体となったような匠の走りは後世まで伝えるべきだ。(大音)

■ヤリスハイブリッドの実燃費

 わりとフツーに走って40km/Lが見えてしまう。これだけ燃費がよけりゃ、少なくとも日本ではEVに乗るよりエコだろ! 国によっては(=発電方式によっては)EVに負けるけど、それでも僅差のはず。しかも充電の手間いらず。もはやこの燃費は無形文化財だ! でも日本以外では、EVじゃないってことでエコカーにすら認定されなかったりする。悲運!(清水)

ヤリスハイブリッド。試乗して実際にその驚異的な燃費に「データではわかっていたけど」と驚嘆の声が上がるケースが多い
ヤリスハイブリッド。試乗して実際にその驚異的な燃費に「データではわかっていたけど」と驚嘆の声が上がるケースが多い

次ページは : ■運転好きならわかる! 軽トラ独特の走り

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…