レヴォーグ、ノート、クラウン…今や希少な国内専用車の魅力とは?

レヴォーグ、ノート、クラウン…今や希少な国内専用車の魅力とは?

 日本車なのに“日本向け”は少ないのが実情? 今や希少となった国内専用車の魅力とは。

 グローバル化が進むなか、今や日本車は世界中で売られるようになった。そうしたなかで世界に向けて作られる日本車が増えたいっぽう、日本市場に特化した日本車は数少なくなってきている。

 しかし、日本に特化しているからこそ、日本の道や使われ方に合った作り込みができるのが国内専用車の魅力。本稿ではそうしたモデルの最新モデルを5台紹介しつつ、国内専用車に通じる魅力を掘り下げていく。

文/渡辺陽一郎
写真/トヨタ 日産 スバル スズキ

【画像ギャラリー】本稿未掲載全12枚! 国内専用車をさらにじっくり見る


■スバル 新型レヴォーグ

新型レヴォーグ。全長4755mm×全幅1795mm×全高1500mm。立体駐車場の利用に最適なサイズだ
新型レヴォーグ。全長4755mm×全幅1795mm×全高1500mm。立体駐車場の利用に最適なサイズだ

 新型レヴォーグは今のところ国内専用車だ。開発者は「左ハンドル仕様を用意する予定はない」という。かつて国内ではレガシィがスバルの主力車種だったが、近年はボディが拡大されて、現行型はツーリングワゴンを廃止した。

 そこで国内で人気の高かったレガシィツーリングワゴンの後継として、先代(初代)レヴォーグが開発された。先代モデルは海外でも売られたが、開発は国内向けに行われている。背景には、欧州を除くと、海外でもワゴン需要が急減した事情もあった。

 国内専用車の魅力という意味で注目されるのはボディサイズだ。全長4755mm、全幅1795mmとされ、後者の数値は1800mm以内に収まる。最小回転半径も5.5mだから、小回り性能にも不満はない。全高は1500mmで日本の立体駐車場も使いやすい。

 ミドルサイズのワゴンでは車内が広く、後席の頭上と足元にも余裕がある。子育てを終えて、ミニバンが不要になったユーザーが、レヴォーグに乗り替えても窮屈に感じにくい。

 運転すると1.8Lターボエンジンは、回転が上昇するに連れて加速感が活発になる。開発者は「ターボの特徴を少し積極的に表現した」という。この運転感覚も、2Lターボを搭載したレガシィツーリングワゴンを知っているユーザーには懐かしい。

 アイサイトは進化して、右左折時における直進車両や歩行者にも対応する。交差点で事故が多発する道路環境に配慮した。

 運転支援機能のアイサイトXは、高速道路における渋滞時のハンズオフ・アシストも可能だ。ステアリングとペダル操作の両方が継続的に支援され、ドライバーの疲労軽減と安全性の向上に役立つ。この機能も渋滞の多い日本の高速道路に適している。

次ページは : ■トヨタ クラウン

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…