「これぞ、究極のドメスティックカーだ!!」――。スズキは、小型自動車「ソリオ」、「ソリオバンディット」をフルモデルチェンジし、12月4日より発売開始した。
先代の3代目ソリオが登場したのは2015年のこと。コンパクトで取り回しのよいボディと、広い室内空間を両立し、後席両側スライドドアや、前後左右ウィークスルー、使い勝手にとことんこだわったインテリアなど、国内で大きな支持を集め、販売台数を伸ばしてきた。
現在では、スズキの小型車の中で最も売れている小型車にまで成長している。4代目となる新型ソリオ/ソリオバンディットは、ソリオ本来の魅力はそのままに、後席の快適性や、荷室の広さを中心に改良を施し、予防安全などの最新技術も盛り込んだ。
今回、この新型ソリオ/ソリオバンディットに、公道で試乗させていただいたので、その魅力をお伝えしたいと思う。
文/吉川賢一、写真/池之平昌信、SUZUKI、ベストカー編集部
【画像ギャラリー】横になっても大丈夫なほど広い新型ソリオの室内をチェック!(34枚)
■ソリオのお客様は「賢い」買い物が得意
スズキによると、ソリオのお客様は、クルマについての情報を調べ、実際に店舗へ足を運んだ上で購入される方が多いそうだ。
営業マンの言葉に乗せられたり、その場の勢いで買ってしまったりせず、冷静にクルマの長所・短所を把握した上で、お買い物をする。
そのため、どれほど進化したのか、そしてコストパフォーマンスは高いのか等、他のクルマ以上にアピールを大切にしたという。
新型ソリオの開発にあたっては、お客様や販売現場の声を重視し、先代ソリオの課題と、新型ソリオに期待する点を把握していったそうだ。
その結果、新型ソリオは、エンジン特性や燃費、静粛性、乗り心地といった基本性能のポテンシャルアップと共に、デザイン、パッケージング、安全装備、使いやすさ、快適性など、全方位で、スズキ自らが自慢できるレベルに達したそうだ。
しかも質感を上げながらも、コストは徹底的に管理し、手に入れやすい価格で提供することを目指したという。
例えば、カラーヘッドアップディスプレイ(スズキの小型車で初、HYBRID MZのみ)、アダプティブクルーズコントロール(全車速追従機能付、HYBRID MZ/MXのみ)、6エアバッグ全車標準、予約ロック付の後席パワースライドドア(HYBRID標準)、などキャッチーなアイテムを多く採用している。
また、車室内の空気を循環させるスリムサーキュレーター(MZのみ)も、ナイスなアイディアだ。エアコンの導入口をピラー内に這わせるよりも、ずっとリーズナブルであり、そして効果も十分ある。
コメント
コメントの使い方