新型ロッキー&ライズが独自HVを搭載して11月1日発表! キックスe-POWER ヤリスクロスHVより凄いか?

新型ロッキー&ライズが独自HVを搭載して11月1日発表! キックスe-POWER ヤリスクロスHVより凄いか?

 ヤリスクロスやキックスなど、コンパクトなSUVの販売は絶好調だ。そのなかでも特にボディの小さな車種がロッキー&ライズ。

 全長は3995mm、全幅も1695mmに収まる5ナンバー車で、水平基調のデザインにより、ボディの四隅も分かりやすい。最小回転半径も5m以下に収まり、狭い裏道や駐車場でも運転しやすい。

 このロッキー&ライズが2021年11月1日にマイナーチェンジを実施して、ダイハツが独自に開発した1.2L直列3気筒の新たなハイブリッドシステム、e-スマートハイブリッドを搭載する。駆動方式は2WDのみだ。

 また従来のエンジンは直列3気筒1Lターボだけだったが、マイナーチェンジ後は、1Lターボは4WD専用になる。

 2WDにはe-スマートハイブリッドのほかに、新たに1.2Lノーマルエンジンも搭載する。つまりロッキー&ライズのパワーユニットは、1.2Lノーマルエンジン(2WD)、1.2Lのe-スマートハイブリッド(2WD)、1Lターボ(4WD)の3種類に増える。

 ロッキー&ライズのマイナーチェンジの概要は2021年10月5日に本webサイトに公開した「新型ロッキー&ライズに追加されるダイハツ独自のe-スマートHVとは?」で詳細に解説したので、今回はeスマートハイブリッドと、従来からライバル車として設定されるコンパクトSUVのハイブリッドと徹底比較してみた。

新型ロッキー&ライズに追加されるダイハツ独自開発のe-スマートHVとは


文/渡辺陽一郎
写真/ダイハツ、ベストカーweb編集部

※概要および価格、ラインナップはディーラー調べによるものです

【画像ギャラリー】売れまくりライズ&ロッキーにHV車追加! 100%モーター駆動のe-スマートハイブリッド搭載!!(19枚)画像ギャラリー

■エンジンは発電のみ、リッター27.0km/L、ワンペダルも採用するシリーズハイブリッド、価格も安い!

注目の価格(ディーラー調べ)はロッキーX/211万6000円、ロッキープレミアムG/234万7000円。ライズはG/216万3000円、Z/232万8000円
注目の価格(ディーラー調べ)はロッキーX/211万6000円、ロッキープレミアムG/234万7000円。ライズはG/216万3000円、Z/232万8000円

 まずロッキー&ライズのe-スマートハイブリッドとはどんなハイブリッドなのか? 直列3気筒1.2Lエンジンは発電機を作動させ、そこで作られた電気を使い、モーターを駆動する仕組みだ。エンジンがホイールを直接駆動することはない。エンジンが作動させる発電機と、駆動用モーターを別々に搭載するから、発電とモーター駆動を同時に行うことも可能だ。

 減速時には、減速エネルギーにより駆動用モーターが発電を行って、専用の電池に充電する。この電気を使うことで、エンジンを停止させながら、モーターを駆動して走ることも可能になる。

日産e-POWER、新型アクアに採用されているワンペダルだがロッキー&ライズのe-スマートハイブリッド搭載車にも採用
日産e-POWER、新型アクアに採用されているワンペダルだがロッキー&ライズのe-スマートハイブリッド搭載車にも採用

 S(スマート)ペダルにも注目したい。この機能を作動させると、アクセルペダルを戻した時に、駆動用モーターによる発電と充電が積極的に行われる。燃費効率が優れ、なおかつアクセル操作だけで速度を幅広く調節できる。

 ノーマルモードとエコモードの切り替え機能も備わり、燃費性能を向上させる運転もしやすい。アクセルペダルを戻した時に強い減速力を生じさせたくない時は、Sペダルを解除できる。

100%モーター駆動による素早い応答と大きなトルクでキビキビとした走りを実現。走行条件に応じて、バッテリーとエンジンでの発電をスマートに賢く組み合わせてモーターに電気を供給することで、高い燃費性能を実現するとともに、バッテリー容量を必要最小限に抑え、コストパフォーマンスも優れたスマートなシステムだという
100%モーター駆動による素早い応答と大きなトルクでキビキビとした走りを実現。走行条件に応じて、バッテリーとエンジンでの発電をスマートに賢く組み合わせてモーターに電気を供給することで、高い燃費性能を実現するとともに、バッテリー容量を必要最小限に抑え、コストパフォーマンスも優れたスマートなシステムだという
キックスe-POWERは全長4290×全幅1760×全高1610mm。パワートレインは72ps/10.5kgmを発生する1198㏄直3に129ps/26.5kgmを発生するモーターを組み合わせている。ワンペダルによる走りの楽しさにも定評がある。WLTCモード燃費は21.6km/L
キックスe-POWERは全長4290×全幅1760×全高1610mm。パワートレインは72ps/10.5kgmを発生する1198㏄直3に129ps/26.5kgmを発生するモーターを組み合わせている。ワンペダルによる走りの楽しさにも定評がある。WLTCモード燃費は21.6km/L

 このe-スマートハイブリッドに最も近いハイブリッドシステムは、日産のe-POWERだ。直列3気筒1.2Lエンジンは発電機を作動させ、発電された電気を使ってモーターを駆動する。e-POWERの場合も、エンジンがホイールを直接駆動することはない。

ヴェゼルはフィットベースのコンパクトSUV。現行モデルは2021年4月に発売された2代目。ボディサイズは全長4330×全幅1790×全高1590mm。パワートレインは1.5Lガソリン(118ps/14.5kgm)と1.5Lエンジン+2モーターのハイブリッド(106ps/13.0kgmのエンジン+131ps/25.8kgmのモーター)
ヴェゼルはフィットベースのコンパクトSUV。現行モデルは2021年4月に発売された2代目。ボディサイズは全長4330×全幅1790×全高1590mm。パワートレインは1.5Lガソリン(118ps/14.5kgm)と1.5Lエンジン+2モーターのハイブリッド(106ps/13.0kgmのエンジン+131ps/25.8kgmのモーター)

 ホンダのe:HEVも、e-スマートハイブリッドやe-POWERに近い機能を備えるが、高速道路などの巡航時にはエンジンがホイールを直接駆動する制御も行う。そのほうが効率が向上するからだ。

 そこでe-POWERの開発者に、e:HEVのような直接駆動する制御を行わない理由を尋ねると、以下のように返答した。

 「e:HEVのような直接駆動の機能を採用すると、燃費性能は向上するが、車両重量も増してコストも高まる。e-POWERでは直接駆動する機能を備えない代わりに、同じ重さとコストを使ってほかの機能を充実させた」。

 ロッキー&ライズのe-スマートハイブリッドに使われるエンジン排気量は、直列3気筒1.2Lだからe-POWERと同等だ。アクセルペダルを戻すと同時に強めの減速力が生じるe-スマートハイブリッドのSペダルも、同様の機能がe-POWERではSモード/エコモードとして設定されている。以上のようにe-スマートハイブリッドとe-POWERには共通点が多い。

 そこで比較すると、キックスのボディサイズは全長が4290mm、全幅は1760mmだから、ロッキー&ライズの全長3995mm、全幅1695mmに比べてひとまわり大きい。車両重量も1350kgで、ロッキー&ライズの1050kg(予想値)に比べると約300kg重い。

 そうなると動力性能にも差が生じる。キックスの駆動用モーターは、最高出力が95kW(129ps)、最大トルクは260Nm(26.5kgm)だが、ロッキー&ライズはボディがコンパクトで軽いから、もう少し抑えるかもしれない。

 その代わりロッキー&ライズのeスマートハイブリッドは、燃費性能が優れている。WLTCモード燃費の開発目標値は27km/Lとされ、キックスの21.6km/Lに比べると燃費数値は1.3倍だ。仮にキックスからロッキー&ライズのeスマートハイブリッドに乗り替えたとすれば、燃料代を20%節約できる。

次ページは : ■ロッキーe-スマートハイブリッドの価格は? キックスと比べていくら高い?

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…