アルファードは2015年1月のデビューから7年以上が経過、それでも日本車の販売ランキングでは2021年には最高3位にランクインし、10月以降は落ち込んできたものの、直近の2022年2月にはいまだにトップ10に入っている。
高額車のLサイズミニバンでありながら、ひと月に4500台以上売れているという、化け物級の人気を誇っている。
なぜ、これほど売れているのか?
そしてクルマとしての熟成の進んだモデルサイクルの終盤の、2022年3月の決算期末を控えた販売現場の状況がどのようになっているのか? さらにお買い得な買い方はあるのか、納期はいつなのかなど、実際に見積書をもらいながらレポートする。
文/柳川 洋
写真/トヨタ、柳川 洋
■やっぱり大人気の2.5 S Cパッケージはこんな理由で選ばれる
トヨタディーラーで、アルファードのカタログを見せていただくと、その分厚さに驚かされる。そしてグレードごとの標準装備の比較を見ると、バリエーションの多さに再び驚かされる。
ハイブリッド、V6の3.5L、直4の2.5Lの3種類のパワーユニット。E-Four、2WD、4WDの駆動方式。そしてナッパレザーシートが奢られたエグゼクティブラウンジから、機能的なファブリックシートまで幅広いインテリアのチョイス。
エクステリアがよりアグレッシブな方がいい、という人にはベルファイアという選択肢まである。
だがそのなかでも「鉄板」のグレードといわれているのが2.5LのS Cパッケージ。車体本体価格は468万1600円と、同等の装備を持つハイブリッドよりも約100万円、V6よりも約60万円安いのに、誰もがアルファードに期待する高級感あるインテリアや充実した装備を採用しているため、大人気となっている。
営業マンいわく、「S Cパッケージの実走行ベースでの燃費は1Lあたり8〜9キロほどです。ハイブリッド車の実燃費は11〜12km/Lで、3キロ程度しか変わらないのに100万円高いと、どうしても割高に見えてしまうんです」とのこと。
確かにその燃費だと、年間1万キロ走ってもガソリン代は6万円ほどしか変わらないため、ハイブリッドの元を取るのは難しい。
また細かいことだが、ハイブリッド車は、エンジンをかけたままフルフラットにして仮眠しようとすると、およそ5分に1回の間隔でエンジンが始動するために、音と振動で起こされてしまうこともあるそうだ。
「V6は301psを誇るものの、ハイオクガソリン指定となります。2.5LのS Cパッケージの直4エンジンは、182psと必要十分なパワーがあり、レギュラーガソリンでOK。ガソリン代の高い近ごろは、やはり値段の安いレギュラーガソリンの方がいい、とおっしゃられるお客様が多いです」とのこと。
外観も、2パターンあるフロントバンパーでも押し出しの強く見える「エアロバンパー」を採用。内装パネルはブラックとメタリック調で迫力があり、ハンドルも本革とメタルウッドのコンビネーション。
そして一番大きな売りは、ヘッドレストが大きくて頭をゆったりと支えてくれ、足をゆったりと伸ばした時に支えてくれる電動オットマン付きのエグゼクティブパワーシート。この装備と価格のバランスだと、売れない方がおかしいと言い切ってしまえるぐらいだ。
現在販売中の特別仕様車、S TYPE GOLD IIのカタログを見せてもらって説明も受けたが、
「S Cパッケージとほぼ同様の外観で、40万円ほど安くて手に入れやすいんですが、アルファードらしさを一番楽しんでいただけるシートがファブリックなので、アルファードが好きな自分としてはS Cパッケージをお勧めします」と営業マンが教えてくれた。
見た目とコストパフォーマンスが一番大事、という人は、4月27日の登場が予定されているS TYPE GOLD IIIを待ってみてもいいかもしれない。ちなみにレギュラーモデルも一部改良が行われるが、安全装備や質感が向上。
具体的には法規対応のほか、ブラインドスポットモニターやリアクロストラフィックアラート、シート表皮やメーターリングの加飾が主なもの。おそらくこのモデルが現行30系アルファードの最終モデルになるだろう。
コメント
コメントの使い方