カーマニアも脱帽!!? 新型ノア/ヴォクシーにファミリーカーの頂点を見た!!

カーマニアも脱帽!!? 新型ノア/ヴォクシーにファミリーカーの頂点を見た!!

 4代目ノア/ヴォクシーが登場! ミニバンへの関心が薄いエンスー清水草一が、さほど気合も入れずに試乗したら、驚くべき進化にぶったまげた! そのすべてを報告!!

※本稿は2022年2月のものです
文/清水草一、写真/TOYOTA、ベストカー編集部、撮影/平野学
初出:『ベストカー』2022年3月26日号

【画像ギャラリー】最新ミニバンの超絶進化を見よ!! エンスー清水草一もビックリのトヨタ新型ノア&ヴォクシー(26枚)画像ギャラリー

■超獣顔だけど中身は超フレンドリー!

第5世代の新しいシステムを搭載したハイブリッドは、パワーと燃費を共に向上。動力性能に不満なし
第5世代の新しいシステムを搭載したハイブリッドは、パワーと燃費を共に向上。動力性能に不満なし

 新型ノア/ヴォクシーに初対面&初試乗して参りました! なによりも気になっていたのは、“超獣顔”ヴォクシーの第一印象。実物はどうだったのか!?

「あれ、あんまりエグくない……」でした。

 写真で見ると遊星からの物体Xだけど、実物はグリル内が真っ黒なので、単に口がデカいミニバンって感じで、それほどアグレッシブに見えない。

「もっとエグくしてくれ!」と、早くもおかわり宣言。買いもしないのにスイマセン。

 カーマニアにとって、ミニバンは基本的にどうでもいい存在で、私のような子離れ世代はなおさらだ。それでも新型ノア/ヴォクシーには感心しまくった。

 感心その一は、3つの「からくり構造」だ。まずは左側スライドドアの「ユニバーサルステップ」。

 電動サイドステップだと、オプションで20万円くらいになるところを、スライドドアと機械的に連動させることで、わずか3万3000円で実現! 子どもや老人にはありがたいステップである。私も間もなく老人。ありがたや〜。

 続いては、バックドアをどの角度でも止められる「フリーストップバックドア」。狭い駐車場ではこれは便利! 私の数少ないミニバン所有体験でも、バックドアに気を使う場面は多かった。コロンブスの卵ですな。

 そしてトドメは、3列目シートのワンタッチ跳ね上げ機構。ホントにワンタッチでバシュン! って跳ね上げて固定できる。ミニバンの細かい装備なんてまったく関心なかったオレだけど、この3つには心の底から感心した。さすがトヨタ様だぜ!

 ついでに、自動駐車機能である「アドバンストパーク」にも感心しました。

 これまで、あらゆる自動駐車を「こんなもん使えるか!」と一蹴してきたオレですが、これは真剣に操作が簡単で駐車も素早い。マジで使える!

 さすがにスマホでクルマをリモート移動させる機能は、「使うのは1000人にひとりくらいだろ」と思ったけど、走り出す以前に、装備でここまで感心させられるなんて……。さすがトヨタ様のミニバンだぜ!

次ページは : ■ミニバン浦島太郎が驚き&感心の連続!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型ハリアーには次世代エンジンを搭載し登場!? 新型車や業界ニュースなど注目情報満載【ベストカー7月26日号】

新型ハリアーには次世代エンジンを搭載し登場!? 新型車や業界ニュースなど注目情報満載【ベストカー7月26日号】

エンジンはまだまだ終わらない! そんな新時代の心臓を一番手で収めるのは、なんとハリアーとカローラだった!? ベストカー7月26日号、注目情報満載でお送りします