中国の広東省深圳(しんせん)市に本拠を置く大手自動車メーカー、BYDの日本法人である「ビーワイディージャパン」(本社・神奈川県横浜市、劉学亮代表取締役社長)が7月21日、日本での乗用車販売に正式に乗り出すことを発表した。
ビーワイディーオートジャパンは、日本国内での販売を担当する子会社としてビーワイディーオートジャパン(本社・神奈川県横浜市)を今年7月4日付けで設立。来年1月からまずはミドルSUVのEV、ATTO3を発売し、残り2台のコンパクトとセダンのEVを来年中に発売する予定だという。
記者会見が行われた会場周辺ではナンバーを付けたATTO3の簡易公道試乗会が開催された。さっそく参加してきたのでレポートしよう。
文/ベストカーWeb編集部・渡邊龍生、写真/平野 学
【画像ギャラリー】中国の大手自動車メーカー、BYDが日本市場上陸へ! 3車種のEVを写真でCHECK!(44枚)画像ギャラリー■2025年までに全国100店舗のディーラー展開を目指すという本気度
BYDが日本での販売に関して、かなりの力を入れているのが窺えたのが国内販売網の構築だ。それというのも2025年をメドに全国各地に100店舗のディーラーを展開することを表明したからだが、韓国のヒョンデがNEXOとアイオニック5を日本ではオンライン販売のみとしているのとは対照的。
ちなみに、この100という店舗数、インポーターではメルセデスベンツ日本とほぼ同じ数というからその本気度がわかるというもの。
そもそもBYDはバッテリー技術者だった王伝福氏が1995年にバッテリーメーカーとして中国で創業。2003年に自動車業界に参入し、瞬く間に成長を重ねて現在はITエレクトロニクス、新エネルギー、都市モビリティ、そして自動車と4つの事業分野を持つに至っている。吉利汽車や長城汽車と並んで、EVとPHEVでは大手自動車メーカーとして存在感を放ち、従業員29万人以上を抱えるほどだ。
中国市場でのNEV(新エネルギー車)の販売でBYDは9年連続でナンバーワンとなっており、世界70カ国以上、400超の都市で同社のNEV(BEV+PHEV)が走っているのだという。今年1~6月には前年同期比3倍を超える約64万台のNEVを販売しており、BEVで世界ナンバーワンのテスラを猛追している。
同社は日本とのかかわりも深く、日本法人のビーワイディージャパンが設立されたのが2005年。日本国内で2010年に自動車用プレス金型大手メーカー、オギハラの館林工場を買収。日本の技術者がボディ金型を手がけており、高精度の金型を作り上げている。
2015年には中国自動車メーカーとして初となるEVバスを京都急行バスに納入し、現在までに65台が日本国内を走行しており、そのシェアは7割にのぼるという。
今回、日本の乗用車市場参入に当たってビーワイディーオートジャパンが今年7月4日に設立されたのだが、同社代表取締役社長を務めるのがもともと三菱自動車で海外事業を担当し、VWグループジャパン販売社長を務めた東福寺厚樹氏。そのネットワーク開発経験を買われ、同社代表取締役社長にヘッドハンティングされたそうだ。
コメント
コメントの使い方