2002年(初代)、2008年(2代目)に年間販売台数NO.1となるなど、ホンダのベストセラー車といえばフィットだった。しかし現行フィットは、売れ行き不振にあえいでいる。
なぜフィットの販売は伸び悩んでいるのか? その要因は何か? モータージャーナリストの渡辺陽一郎氏が解説する。
文/渡辺陽一郎
写真/HONDA
■売れ行きが伸び悩む最近のフィット
最近はフィットの売れ行きが伸び悩む。2022年上半期(1~6月)の1ヵ月平均登録台数は約4900台であった。
ほかのコンパクトカーの1ヵ月平均登録台数は、ルーミーが約1万1000台で最も多く、次はノート+ノートオーラの約9500台、ヤリス(SUVのヤリスクロスとスポーツモデルのGRヤリスを除く)は約6500台、アクアが約5700台と続く。これに次ぐのがフィットの約4900台だ。
過去を振り返ると、フィットの販売が絶好調だった時代もある。
2001年に登場した初代フィットは、2002年に1ヵ月平均で2万台以上が登録され、軽自動車を含めた国内販売の総合1位となった。2022年上半期に最も多く販売されたN-BOXが1ヵ月平均で約1万7300台だから、2万台に達した初代フィットは抜群の人気車だった。
2代目フィットも好調で、発売の翌年になる2008年には、1ヵ月平均で約1万4600台を登録して小型/普通車の最多販売車種になった。
3代目も発売の翌年になる2014年には、1ヵ月平均で約1万6900台が登録された。2代目はハイブリッドを途中で加えたが、3代目は最初から設定され、発売の翌年の売れ行きは2代目を上まわった。
そうなると問題は2020年2月に発売された4代目の現行型だ。発売の翌年となる2021年の登録台数は、前述の通り1ヵ月平均が約4900台と振るわない。2020年以降の国内販売は、コロナ禍の影響で全般的に低調だが、それにしてもフィットは少ない。
さらに今のフィットは、国内で売られるホンダ車の販売ランキング順位も下げている。直近の2022年上半期で見ると、国内で最も多く売られたホンダ車は前述のN-BOXだ。1ヵ月平均は1万7300台で、国内販売の1位になる。
問題はホンダ車の2位で、フリードだった。1ヵ月平均登録台数は約7300台だから、フィットの1.5倍だ。フリードの発売は2016年だから、約6年を経過する。2020年に登場したフィットよりもハイブリッドシステムなどの設計が古い。それなのに登録台数はフリードのほうが多いのだ。
コメント
コメントの使い方現行フィットを我が家に購入したばかりです。最初はフロントデザイン、特にヘッドライトがトロンとしていてどうかな?と思いましたが、実物を見ていると愛着が湧いてきました。最近のホンダ車はシンプルなデザインでソフト系になってきていますね。デザインは慣れてくると思います。我が家はホームのガソリン車ですが、先進装備も満載。シートもソファーのようで座り心地も抜群です。もっと売れても良いと思います。
「フィットには右左折する時にも直進してくる対向車や横断歩道上の歩行者を検知して作動する機能が無い」と書かれていますが、フィットも対向車や横断歩道上の歩行者を検知出来ますよ。
というか、フィットから刷新された新世代ホンダセンシング搭載車(ヴェゼル、シビック、ステップワゴンも含む)は全て検知出来ますよ。
まあ、カタログやHPに記載が無いので、付いていないと思ってしまうのも仕方ないですが。
ご指摘誠にありがとうございます。直ちに確認の上、訂正致します。ありがとうございました。
んー、私はこのフィットの顔好きですけどね。
初代や2代目のような顔つきで、これぞフィットという感じがします。
内装はシンプルで余計な造形が一切無いですが、決して安っぽくないです。むしろ質感は高いと思います。
乗らなきゃ良さが伝わらないので、ホンダにはもっと宣伝を頑張ってほしいですね。
間違いなく、N-BOXに負けないくらい現行型フィットも良い車なので。