黄信号は「注意して進め」…? そんなわけないでしょ!!! では黄信号点滅は? 誤解されやすい信号機のルール

黄信号は「注意して進め」…? そんなわけないでしょ!!! では黄信号点滅は? 誤解されやすい信号機のルール

 信号を守ることは、交通ルールの基本中の基本。ただ、3色の信号の点灯点滅それぞれの意味を正確に理解している人は、意外と少ないようです。誰でも知っているようで意外と知られてない信号機のルールを5つ、ご紹介しましょう。

文:Mr.ソラン、エムスリープロダクション
アイキャッチ写真:Adobe Stock_ xiaosan
写真:Adobe Stock、写真AC

黄色は、原則「止まれ」

 「青色は進め、黄色は注意、赤色は止まれ」。信号について、このように理解している人は多いと思います。ただ、正確には、

青色:進むことができる
黄色:止まれ。ただし、停止線を越えていたり、停止線で安全に止まれないなど危険が伴う場合は、進むことができる
赤色:止まれ

 と定められています。

 黄色は、あくまで「止まれ」であり、「注意して進めとか、急いで進め」ではありません。黄色で進むことができるのは、クルマを停止させることが危険な場合、例えば、止まるために急ブレーキとなり、追突、スリップ、転倒の恐れがあるような場合です。これを勘違い、あるいは拡大解釈して、信号機の手前で黄色に変わると、止まるどころか逆に加速して素早く交差点を通り抜けようとする人が多いですね。

 また青色は、無条件に「進め」ということではなく、歩行者や他のクルマなどの周辺状況に問題なければ「進んでよい」という意味なので、例え青色点灯でも周囲の状況に気を配らなければいけません。

勘違いしやすいのは、黄色点灯。注意して進めではなく、原則は止まれ。ただし、停止線を越えていたり、停止線で安全に止まれないなど危険が伴う場合は、進むことができる。(PHOTO:写真AC_クッパ22)
勘違いしやすいのは、黄色点灯。注意して進めではなく、原則は止まれ。ただし、停止線を越えていたり、停止線で安全に止まれないなど危険が伴う場合は、進むことができる。(PHOTO:写真AC_クッパ22)

赤色点滅は「一時停止」が基本ルール、黄色点滅は「注意しながら進め」

 信号機で紛らわしいのが、点滅信号(赤色点滅、黄色点滅)です。点滅信号は、設置場所も少なく、遭遇する機会も少ないことから、その意味を正しく理解している人が意外と少なく、その結果として出会い頭の事故が多発しています。

 赤色の点滅信号は、「注意して徐行して進めばよい」と勘違いしている人が多いようですが、正確には「停止位置で一時停止し、安全を確認して進むことができる」であり、一時停止することがポイント。また黄色の点滅信号は、「他の交通に注意しながら通行できます」と定められています。

次ページは : 一灯式信号機でも、赤色点滅は一時停止して進め

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

スプリンターカリブ復活!?G16E搭載のAE86試乗記も!ベストカー12月26日号発売中!!

スプリンターカリブ復活!?G16E搭載のAE86試乗記も!ベストカー12月26日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす!今号もベストカーは寒さに負けず頑張りました!これを見た帰…