[知ったかぶり]していないですか? 今さら聞けないクルマ用語

[知ったかぶり]していないですか? 今さら聞けないクルマ用語

 クルマに関する用語のなかには、うろ覚えのまま“何となく”使っているものが案外多い。普段からよく耳にはするけど、よくよく考えるとちゃんと説明できない……なんてクルマ用語、ありませんか?

文/井澤利昭、写真/トヨタ、Tesla, Inc.、日産、ホンダ、マツダ

■同じようで違うクルマのボディタイプ

「知ったふり」していないですか? いまさら聞けないクルマ用語
メーカーが正式に認めているものではないが、国産車のなかで「サルーン」といえばやはりトヨタセンチュリーだろう。現行モデルの存在感ある大柄なボディや気品あふれるインテリアは、欧米の「サルーン」にも決して引けを取らない

 クルマの購入を検討している時、車種やメーカーとともに気になるのがクルマの外観や構造を表すボディタイプだ。自動車メーカー各社のカタログやウェブサイトを見ると、そのラインナップをボディタイプ別に分類しているところも多い。

 ボディタイプには「軽自動車」や「コンパクト」、「ミニバン」、「SUV」といった聞き慣れたものがある一方、クルマ系のニュースサイトや雑誌の記事などでは見かけるもののなかには具体的にはどんなクルマなのかがわからない用語もあったりする。

 例えば、「セダン」の一種である「サルーン」などは、いざ説明するとなると困ってしまう用語のひとつだ。

 最近では各社のカーラインナップから消えつつあるものの、古くからのクルマ好きには根強い人気を持つ「セダン」はご存じのとおり、客室と荷室、エンジンルームが各々独立してる4ドアのボディを持つクルマのこと。

 そのなかでも「サルーン」と呼ばれるモデルは、4ドア「セダン」の基本スタイルこそ変わらないものの、国内においてはより豪華で高級感のあるモデルを意味している。

 さらに、4ドアでありながら、かつては2ドアのクルマのことを指していた「クーペ」を名乗る「4ドアクーペ」なるものも最近では登場してきているのがなんともややこしいところ。こちらは4ドアでありながらルーフがより低くなだらかなフォルムが特徴で、欧州車を中心に展開されている。

■オープン? カブリオレ? オープンカーはややこしい

クルマが便利で快適になったのはコイツのおかげ! 130年の間に生まれたすごい自動車技術10選
マツダロードスターも2ドア2シーターモデル

 また、見た目には同じに思えてしまうにもかかわらず、さまざまな呼び方がされるのがオープンカーだ。「コンバーチブル」や「カブリオレ」、「スパイダー」、「ロードスター」など、同じメーカーでも車種によって名称が異なることもある。

 このうち「ロードスター」や「スパイダー」は、オープン専用に設計されたボディを持つ、2ドア2シーターのクルマを指すことが多い。

 言葉の意味するところは同じではあるが、「ロードスター」はイギリスやドイツ、「スパイダー」は主にイタリア車で使われている。同じクルマをベースとしながら、マツダ“ロードスター”とイタ車であるアバルト124“スパイダー”では車名が異なるのは、こうした理由からだ。

 一方、「コンバーチブル」や「カブリオレ」は屋根があるクルマをベースとした4人乗りのオープンカーのこと。屋根を閉じた状態が基本で、「コンバーチブル」はアメリカなどの英語圏、「カブリオレ」はフランスやドイツで主に使われている。

 なお、オープンカーは布やビニールなどをルーフの素材としている「ソフトトップ」と、金属や樹脂などの固い素材が使われる「ハードトップ」という2タイプに分かれるが、この「ハードトップ」という用語はBピラーを持たないクルマを示すこともあり、こちらも少々ややこしい。

次ページは : ■全部同じと思うなかれ、思った以上にいろいろな種類があるAT車

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…