ベストカー2月26日号が、本日発売。 巻頭を飾るスクープは、今秋登場するスバルの新型WRX S4です!
現行型が1月24日に受注終了となったことで、新型はどうなってるのか不安に思っておられるかもしれませんが、ご安心ください。ベストカーが確定情報を掴みました。新たなプラットフォーム、290psを発生する2.4L直噴ターボ。う~ん、わずかなキーワードだけでワクワクしてきますね。
もちろん巻頭スクープだけでなく、テリー伊藤氏に水野和敏氏といった連載陣も絶好調。試乗から面白ものまで充実のラインナップでお届けします!
文/ベストカー編集部
写真/池之平昌信ほか
【集中BIG特集】平成の名車 31年間の物語
巻頭スクープに続く第一特集では、平成年間に生まれた名車をクローズアップ。
平成生まれの名車、メーカー別のNo.1とNo.2は? 平成に生まれて新たなジャンルを作ったクルマは? 平成生まれのクセ者カー、どれだけ知ってる? といった楽しい読みもの系から、平成自動車界重大ニュースなどといったドッシリ系まで。
平成年間31年を、クルマを通して振り返ります。読み応えバッチリの全力特集です!
冬の豪雪立ち往生 事前対策&対応法
今年の冬は寒い! 1月9日発生した北陸自動車道、約1500台立ち往生というような事態が再び起こらないとも限りません。そこでぜひお読みいただきたいのがこの企画。
冬期の間だけでも車内に積んでおきたいものや、立ち往生に巻き込まれてしまった時の対処法などを紹介しています。
企画の最後には積んでおきたいものチェックリストまで付いた親切企画。ぜひぜひ、ご精読ください。
日本車vs輸入車、本当の価格差
「輸入車は高い」。そんなイメージは令和の今も正しいのでしょうか。日本車の価格が上昇傾向ということもあり、ナビなど「これはフツー必要でしょ」という装備を加えていくと、日本車と輸入車の価格がかなり接近するケースもあるのではないでしょうか。
トヨタヤリスvsプジョー208、日産キックスvs VW T-Cross、レクサスIS vs BMW3シリーズなどなど10対決を通して、じっくり検証します。
水野和敏が斬る!!「メルセデスベンツE200 Sport & BMW 530i Luxury」
R35型GT-R開発責任者、水野和敏氏が気になるニューモデルをぶった斬る人気の痛快連載。
今回のお相手はドイツのプレミアムブランドが送り出した2台「メルセデスベンツ E200 Sport」と「BMW 530i Luxury」。
ともに昨年の後半に大規模なマイナーチェンジを受けましたが、進化度は、そして総合的な完成度はどちらが上となったのでしょうか。氏の軽快かつ的確な評価のすべては、ぜひ誌面でご確認ください!
楽しいハイブリッド 退屈なハイブリッド
「2030年代なかばには、日本で新車販売されるすべてのクルマを電動車に」。と、日本政府が目指す以上、ハイブリッドを含むクルマの電動化はこの先避けられそうにありません。
とはいえ退屈な電動車両はノーサンキュー。ということでこれから先の未来の車両を占う意味も込め、5人の識者がそれぞれ「楽しいハイブリッド」と「退屈なハイブリッド」を選出します。
ベストカーらしく国産車がメインになりますが、ちゃんと輸入車にも楽しいハイブリッドを探していますので、併せてお楽しみください!
- «前へ
- 1
- 次へ»
1 / 1ページ