発売予定のホンダEVモデルが一足先にインドネシアでお披露目! 日本ではモーターサイクルショーで初公開

発売予定のホンダEVモデルが一足先にインドネシアでお披露目! 日本ではモーターサイクルショーで初公開

 2月13日から23日までの10日間、インドネシア・ジャカルタで開催されている「インドネシア インターナショナルモーターショー2025」の会場で、ホンダの最新EVモデルが披露されていた。日本ではサイクルショーでの展示が予定されている各モデルをチェックしてみよう。

 
文/Webikeプラス編集部
 

2025年中に市販化予定モデルも!ネイキッドタイプの「EV Fun Concept」&「EV Urban Concept」

 2023年、「2030年までに30機種のEVを投入」と発表したホンダからは、ラインナップ済の実用バイクに加え、一般ライダー向けの50cc相当「EM1 e:」がすでに発売されている。さらに昨年秋には新たに、125ccクラスのパワーを持つ「CUV e:」「ICON e:」の2モデルをインドネシア向けに発表。また同年のミラノショーではスポーティーなネイキッドタイプの「EV Fun Concept」、スクータータイプの「EV Urban Concept」のコンセプトを公開した。

 「EV Fun Concept」は、ホンダ初のスポーツモデルEVバイクだ。「走る・曲がる・止まる」の性能に加えて、電動ならではの静かな運転フィーリングを楽しめるというコンセプト。四輪車開発の技術を活かし、バッテリーは四輪車と同じ規格の急速充電器CCS2に対応、軽さとのバランスを最適化して、急速充電に対応しつつ。航続距離100km以上を想定しているという。このマシンは2025年中の発売が予定されていると発表されており、詳細なスペックが楽しみだ。

 

2025-02-24 1-22-19c241105d_003H

EV Fun Conceptは昨年のミラノショーで世界初公開。なんと2025年中の発売が予定されているというから、すでにほとんど完成済と言っていいだろう。

 

 

2025-02-24 1-18-29ImportedPhoto.761738215.803467

バッテリーは着脱式ではないが、自動車用の充電ユニットを共有し急速充電も可能。EVの航続距離問題の解決を目指す。

 

 

2025-02-24 1-18-28ImportedPhoto.761738215.804471

薄いボディとミニマムなサイドフェアリングが特徴的。詳細なスペックの発表はこれからとなるだろう。

 

 「EV Urban Concept」はスクータータイプで、都市での新たなモビリティとして提案されているモデルだ。直感的ヒューマン・マシン・インターフェースを採用し、様々なユーザーの移動手段の拡張を目的としているという。こちらは仕様や機能、発売時期は未発表だが、EV Fun Conceptに続く発売を期待したい。

 

2025-02-24 1-22-20c241105d_002H

EV Urban Conceptはスクータータイプで、特に都市内での次世代モビリティとして開発中だ。

 

 

2025-02-24 1-18-28ImportedPhoto.761738215.805617

こちらは発売時期や仕様は未発表。今後の情報追加を待ちたいモデルだ。

 

 
 
 

原二クラスの「CUV e:」と発売済み「EM1 e;」にも注目

 会場にはインドネシアで発売されている「CUV e:」、国内でも2023年から発売されている「EM1 e:」も展示されている。CUV e:、EM1 e:は共に電源として交換式バッテリーのHonda Mobile Power Pack e:を使用するが、CUV e:は2個使⽤することで航続距離を伸ばし、自社製モーターでパワフルな走行を実現している。さらに3つの走行モード(STANDARD、SPORT、ECON)や、切り返しに便利なリバースモードも搭載する実用的な仕様だ。CUV e:の国内導入時期は未発表だが、導入予定であることは明言されているため、こちらも遠からず触れる機会が訪れるだろう。

 

EM1 e;は2023年から国内でも販売中。静穏性とトルクフルな走りが特徴的な原付一種相当モデル。

EM1 e;は2023年から国内でも販売中。静穏性とトルクフルな走りが特徴的な原付一種相当モデル。

 

 

2025-02-24 1-18-25ImportedPhoto.761743910.699823

CUV e;はモバイルパワーパックを2個搭載、原2クラスの走行性能を実現したモデル。国内導入も決定済だ。

 

 

ホンダは2030年までに続々EVモデルを投入予定。今回の新モデルに続く実用的な新型機が楽しみだ。

ホンダは2030年までに続々EVモデルを投入予定。今回の新モデルに続く実用的な新型機が楽しみだ。

 

 これらの各電動モデルのうち、EV Fun ConceptとCUV e:は、3月から開催されるモーターサイクルショーでの展示も決定済。2030年までに続々と実用性の高まっていくホンダEVバイクはこれからも要チェックだ!

 

詳細はこちらのリンクよりご覧ください。
https://news.webike.net/motorcycle/443211/

発売予定のホンダEVモデルが一足先にインドネシアでお披露目! 日本ではモーターサイクルショーで初公開【画像ギャラリー】
https://news.webike.net/gallery2/?gallery_id=443211&slide=1

PR:【期間限定】ガソリンが6ヶ月最大7円/L引き ≫

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

クーペスタイルの次期型ハリアーにロータリー搭載CX-3!? 山野哲也&小山美姫の人馬一体企画も掲載のベストカー5.10号発売中!

クーペスタイルの次期型ハリアーにロータリー搭載CX-3!? 山野哲也&小山美姫の人馬一体企画も掲載のベストカー5.10号発売中!

ちわ! フロントバンパーを外してゴソゴソ整備をしていたら近所のちびっ子に指を指され、愛車ともども「顔…