【海外】2026年新型「CB125F」アイドルストップや4.2インチTFTメーターを備えて欧州で発表

【海外】2026年新型「CB125F」アイドルストップや4.2インチTFTメーターを備えて欧州で発表

 ヨーロッパなどで販売され、ホンダのエントリーレベルモデルとして人気を博している「CB125F」の2026年モデルが早くも発表された。

文/Webikeプラス編集部

 
 
 

充実の装備で魅力が増した2026年モデル

 ホンダが欧州でラインナップしている「CB125F」は、日本では原付二種クラスの教習車としても採用されているスポーツネイキッド。2026年モデルの「CB125F」はEURO5+に対応し、ギアシフト付きモデルとしては初となるアイドルストップが装備されたことで燃費性能の向上が図られた。エンジンは空冷単気筒SOHCの124ccスマートパワー(eSP)で、ACGスタート機能を備えるという、エントリーモデルながら豪華な仕様にアップデートされた。

 最大出力は8kW/7500rpm、最大トルクは10.9Nm/6,000rpmを発揮。ボアとストロークは50×63.1mmに設定され、圧縮比は10:1、0-200 メートルを12.4秒という性能を発揮。さらに66.7 km/lという燃費を実現し、11Lのタンク容量で730kmを超える走行が可能となっている。



ヨーロッパなどで入門用ギア付きモデルとして高い人気を誇る「CB125F」。ストリートファイターテイストのデザインが採用されている。



リアはツインショックが採用されており、ホイールは前後18インチのキャストタイプとなる。パッセンジャーハンドルも標準装備されている。

 新しい LEDヘッドライトとテールライトを採用することでデザインもリニューアルされ、Honda RoadSync スマートフォン接続機能を備えた4.2インチTFT LCDモニターやUSB-Cポートなどの先進装備が与えられた。また、センタースタンドとパッセンジャーハンドルも標準装備され、日常での使い勝手も向上している。



ヘッドライトは新デザインのLEDタイプが採用され、よりスポーティで現代的にフロント周りを改めている。



テールライトも新デザインのLEDタイプへと変更。リア周りの印象を大きく変えるのはもちろん、視認性も高められている。



メーターにはギアインジケーター、燃料計、時計などに加え、Honda RoadSync スマートフォン接続機能を4.2インチTFT LCDモニターを採用。



ヘッドライカウルの裏側には、スマートフォンなどの充電に欠かせないUSB-Cタイプの充電ポートが標準装備される。



ハンドルはコンベンショナルなバータイプで、スイッチ類などはシンプルにまとめられている。

 現在日本には正規導入されていない「CB125F」だが、魅力的な装備満載の2026年モデルを見て正規販売を望む声が大きくなりそうだ。



強い印象を残す「インペリアルレッドメタリック」。



シンプルでスタイリッシュな「アクシスグレーマットメタリック」。



クールなイメージの「マーベルブルーマットメタリック」。

 
 
 

CB125F主要諸元(2025)

・全長×全幅×全高:2027×751×1091mm

・ホイールベース:1285mm

・シート高:790mm

・車両重量:117kg

・エンジン:空冷4ストロークSOHC2バルブ単気筒124cc

・最高出力:8kW(10.9PS)/7500rpm

・最大トルク:10.9N・m(1.01kgm)/6000rpm
・変速機:5段リターン

・燃料タンク容量:11L
・ブレーキ:F=ディスク、R=ディスク

・タイヤ:F=80/100-18、R=100/80-18

 

詳細はこちらのリンクよりご覧ください。
https://news.webike.net/motorcycle/460531/

【海外】2026年新型「CB125F」アイドルストップや4.2インチTFTメーターを備えて欧州で発表【画像ギャラリー】
https://news.webike.net/gallery3/460531/460543/

PR:【期間限定】ガソリンが6ヶ月最大7円/L引き ≫

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型MR2改めGRセリカの発売時期が決定!? GRスープラポスターもついてくるベストカー7.10号発売中

新型MR2改めGRセリカの発売時期が決定!? GRスープラポスターもついてくるベストカー7.10号発売中

ベストカー7.10号 特別定価590円 ちわ! 志が低すぎて15分で終わるミッションオイル交換に着手…