東奔西走する「総理大臣の専用車」~6台の現役車が分刻みのスケジュールをサポート

東奔西走する「総理大臣の専用車」~6台の現役車が分刻みのスケジュールをサポート

 10月31日投開票の衆院選に向けて、各党の党首や政党要人が、連日のように全国各地の選挙区に入り、応援演説を行っている。岸田新総理も、数々の地方遊説が予定されており、そのスケジュールは分刻みという。

 有権者としては、各党の主張や公約をナマで聞くのは大いに刺激になるが、この地方遊説、実は警察マニア的には、総理大臣をはじめとした専用車や警備・警護などがウォッチできるまたとない機会でもあるのだ。

 なかでも総理大臣の警備は、非常にハイレベルで、車両も専用車が用意されるため、見どころがいっぱいだ。要人を警護する警護車については『平成~令和新時代 パトカー30年史』に詳しい解説があるが、今回は、東奔西走する総理大臣をサポートする専用車について紹介しよう。

『平成~令和新時代 パトカー30年史』はこちら

文・写真/有村拓真

【画像ギャラリー】総理大臣専用車の歴代モデルをふりかえる(13枚)画像ギャラリー

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中

ベストカー8.10号 特別定価 590円 こんちゃ!連日の暑さを楽しもうと思い、今月は箱根ターンパイ…