真っ直ぐ走るだけなら、直線だけなら速い……クルマにもドライバーにも(下手なだけ!?)いますよね、直線番長! 昔から、やっぱ、クルマは速けりゃ偉い! コルベットにスティングレーが復活した記念、直線番長列伝!(本稿は「ベストカー」2013年9月26日号に掲載した記事の再録版となります)
文:国沢光宏、石川真禧照、斎藤 聡、清水草一
■直線バカッ速! コルベットにスティングレーの名称復活! デビュー記念
あのコルベットにスティングレーの名が帰ってきた。GMは今年(2013年)1月、7代目となるコルベットのニューモデルを発表したが、かつてのアメ車を代表した「スティングレー」の名称を復活させることを明らかにした。
新型スティングレーは、ボディや内装にアルミニウムやカーボンを多用するだけではなく、なんとマグネシウム製のシートを新開発した。スペックは公開していないが、これだけ軽量化すれば、燃費もいいだろう。
エンジンは6.2LのV8エンジンを搭載、マックスパワーは450ps。ミッションには7速ATを組み合わせ、0~96km/h加速は4秒。まさに直線番長復活。日本導入は来年上半期。価格は未発表。日本国内ではスティングレーを名乗れないのは残念だが、凄いクルマが帰ってくるのは嬉しいね。
■燃費燃費と騒がれる現代だがひたすら速いクルマにはロマンがある
最近の日本人って、スゲー小さくまとまっているような気がしてならない。
「燃費が1km/L上がりました、お得です」とか、「ハイブリッドを買って節約生活しています」って。それもいいけど、クルマにはロマンを求めたいよね。
日本も過去を振り返れば、オイルショックを経験した1970年代後半から1980年代前半、クルマに省エネが叫ばれ、低公害車が流行った。
そんな暗黒のクルマ界で、三本さんや徳大寺さんは、片端から新車を乗り倒し、覇気ないクルマはボロクソに評価し、また喝を入れた。
その結果かどうか、因果関係ははっきりしないが、1980年代には個性的なクルマがどんどん登場し、5ps、10psでパワー競争を繰り広げた。あの頃のクルマはメチャクチャに楽しかったし、夢も希望もあったと思いませんか?
というわけで、この企画はクルマに夢を追いかける「直線番長」。下の表をみてほしい。0~100km/hが2秒台、最高速は400km/hオーバーですよ。
そんなスピードが、社会で必要とされるわけでもないのに、人は速さを追求する。ライバルより0.1秒でも早く、1km/hでも速く。それが技術の進化をもたらすことも忘れてはいけないと思う。
さて、古今東西、さまざまな「直線番長」が存在したが、ただ速いだけじゃなく、その時代を象徴するような、心に残るクルマの存在も見逃せない。
ベストカーの豪華執筆陣に、それぞれの「直線番長」を挙げてもらいましょう。
【画像ギャラリー】ストレートなら誰にも負けねー!!!!! プロが選んだ直線番長列伝(18枚)画像ギャラリー
コメント
コメントの使い方