トヨタの、いやミニバン業界の第一線に君臨していると言っていいだろう。そう、ノアのことである。ファミリー層から絶大な人気を誇るこのクルマはまだまだ購入したい人が多いことだろう。そこで2種類あるパワーユニットの内オススメはどちらか、現オーナーでもある国沢光宏氏に選んでいただいた!!
※本稿は2024年9月のものです
文:国沢光宏/写真:トヨタ、ベストカー編集部
初出:『ベストカー』2024年10月10日号
※諸元の「E」はエンジン、「M」はモーターを表わす
※WLTCモード燃費(カッコ内)は、各エンジンの最も優れたグレードの数値を表記
■国沢氏即答!! オススメはコッチだ!
こらもうハイブリッドに決まっている。1.8Lハイブリッドと2L・NAの価格差は約35万円。7年くらいまでの乗り換えならハイブリッドのほうが35万円以上高い査定になるため、そもそも高くない。
加えて燃費差によるガソリンコストの差は走行1万kmにつき5万円。5年/6万km乗って下取りに出したらハイブリッドのほうが30万円以上安くなるということ。乗ってもハイブリッドのほうがドライバビリティがよくて静かで快適。
しかも! ハイブリッドだと100V/1500Wのパワーアウトレットまであるから災害時に素晴らしい威力を発揮する。NAを選ぶ理由、見つかりません。私のノアもハイブリッドです。
★パワーユニット:2種
●直4、2.0L E:152ps/19.7kgm(15.1km/L) 価格:267万~343万8000円
●直4、1.8Lハイブリッド E:99ps/14.5kgm M:82ps/21.1kgm(23.4km/L) 価格:305万~389万円
★結論:直4、1.8Lハイブリッドがベスト!
【画像ギャラリー】少しも迷わずハイブリッドをオススメ!! 2つのパワーユニットを用意するトヨタ ノア(16枚)画像ギャラリー
コメント
コメントの使い方