[中国]の猛追開始! ファーウェイが自動運転で[BYD]と提携へ

[中国]の猛追開始! ファーウェイが自動運転で[BYD]と提携へ

 スマートフォンなどの通信機器で隆盛を誇った中国・ファーウェイ。アメリカでは「安全保証上の理由」により市場から排除された。日本でもそれに倣い店頭から姿を消したが、最近、自動車ソフトウェアの分野で急成長を遂げているという!!

※本稿は2024年9月のものです
文:角田伸幸/写真:ベストカー編集部
初出:『ベストカー』2024年10月26日号

【画像ギャラリー】彼らのソフトウェアはどうなる!? 日本で販売中のBYDラインナップ(16枚)画像ギャラリー

■消えたわけではない! 中国IT界の巨人は健在

ファーウェイの自動運転システム「ADS3.0」を最初に搭載する方程豹のSUV「豹8」
ファーウェイの自動運転システム「ADS3.0」を最初に搭載する方程豹のSUV「豹8」

 急成長が続く中国BYDだが、この度ファーウェイとの提携を発表した。

 BYDはこれまで、ADAS(先進運転支援装置)などについては自前主義を貫いてきた。ファーウェイのシステムはBYDの高価格帯ブランド「方程豹(ファン・ツェン・バオ)」に搭載される予定で、第1号車は2024年内に発売されるSUV「豹8」になるという。

 ファーウェイというと、日本では「オワコンのスマホ」というイメージがあるが、現実は違う。スマホはもちろん、基地局設備やITの分野で依然世界屈指の技術力を持ち、最近自動車事業を行う子会社を独立させたばかりなのだ。

 BYDの提携の狙いもその技術力にある。ファーウェイのシステムを使えば、ADASからインフォテインメントに至るまで、自社製システムよりも格上の環境が実現できる。

 最近のBEVは「ソフトウェア力」が購入の大きな決め手となっているから、BYDも上位ブランドの優位点として、ファーウェイの力に頼ったというわけだ。

 ちなみに豹8は全長5.2mを超す大型SUV。2L直4ターボのPHEVだが、日本導入は厳しそう。

【画像ギャラリー】彼らのソフトウェアはどうなる!? 日本で販売中のBYDラインナップ(16枚)画像ギャラリー

PR:【期間限定】ガソリンが6ヶ月最大7円/L引き ≫

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

トヨタ・クラウンの全てがこの1冊に!別冊ベストカー「クラウンSpecial」3/31日発売

トヨタ・クラウンの全てがこの1冊に!別冊ベストカー「クラウンSpecial」3/31日発売

新型クラウンファミリー最後の1ピース、クラウンエステートがついにデビュー! そんな今だからこそ読みた…