クルマ好きなら一発でわかるけれど、「ちょっと詳しい」くらいではパッと車名が浮かばないというクルマも多いはず。それでも一台一台には作り手と売り手と買い手の思いが詰まっています。
さまざまな思い出が詰まったクルマに、もう一度スポットライトが当たることを願ってお送りする本企画。車名がわかった方、ぜひSNSで思い出とともに高らかに「いいクルマだった!」とシェアしていただければ幸いです。
文/ベストカーWeb編集部
写真/日産
難易度/★★★★☆
【写真ギャラリーで車名を当てろ】何台わかる? 往年の名車、珍車に光を当てよ!!
■正解はこちら!
●正解:日産・ラシーン(1994-2000)

ラシーンは1993年のモーターショーで出展され、1994年12月に発売。駆動方式は4WD。外観はシンプルな直線基調のデザインにまとめられ、内装にはチェック柄のシートが採用されました。
本格的な悪路走破性を意識したクルマではないものの、四輪独立懸架サスペンションによる走りの良さは健在。1998年には2L自然吸気のSR20DE型エンジンを搭載するフォルザを追加。丸型4灯ヘッドランプ、専用グリルによりスポーティな印象が強調されました。
パジェロやCR-Vのような無骨なクロカンSUVが台頭するなか、ラシーンは長続きせず、2000年8月に生産を終了しました。
コメント
コメントの使い方