クルマ好きなら一発でわかるけれど、「ちょっと詳しい」くらいではパッと車名が浮かばないというクルマも多いはず。それでも一台一台には作り手と売り手と買い手の思いが詰まっています。
さまざまな思い出が詰まったクルマに、もう一度スポットライトが当たることを願ってお送りする本企画。車名がわかった方、ぜひSNSで思い出とともに高らかに「いいクルマだった!」とシェアしていただければ幸いです。
文/ベストカーWeb編集部
写真/ホンダ
難易度/★☆☆☆☆
【写真ギャラリーで車名を当てろ】何台わかる? 往年の名車、珍車に光を当てよ!!
■正解はこちら!
●正解:ホンダ・CR-V(初代/1995-2001)

ホンダCR-Vは1995年10月に発売、オデッセイに続くホンダ・クリエイティブ・ムーバー第2弾として登場しました。「ホンダ買うボーイ」というキャッチコピーを覚えている人はどれだけいるでしょうか。
エンジンは全車2L直列4気筒エンジンを搭載。4WD車は、路面状況に応じて前輪駆動と四駆を使い分かるリアルタイム4WDを採用しました。
そんな初代CR-Vは都会派のデザインや戦略的な価格が功を奏し、先に登場したRAV4を上回る販売数を記録。1997年から海外での販売が開始され、北米市場を中心に高い評価を獲得しました。
コメント
コメントの使い方悪路走破性は雪道に強い程度でしたが、お手頃価格、低燃費で維持費が安い、広々とした室内、日本人好みのデザインと当時RV車に求められていた物を具体化したような車でした。
またこういうSUV出ないかなー