クルマ好きなら一発でわかるけれど、「ちょっと詳しい」くらいではパッと車名が浮かばないというクルマも多いはず。それでも一台一台には作り手と売り手と買い手の思いが詰まっています。
さまざまな思い出が詰まったクルマに、もう一度スポットライトが当たることを願ってお送りする本企画。車名がわかった方、ぜひSNSで思い出とともに高らかに「いいクルマだった!」とシェアしていただければ幸いです。
文/ベストカーWeb編集部
写真/マツダ
難易度/★☆☆☆☆
【写真ギャラリーで車名を当てろ】何台わかる? 往年の名車、珍車に光を当てよ!!
■正解はこちら!
●正解:マツダ・デミオ(初代/1996-2002)

初代デミオは、マツダが経営危機に陥っていた1996年に誕生しました。駆動方式はFF。ボディサイズは全長3800mm×全幅1650-1670mm。全高は高めに設計されていますが、機械式駐車場に入庫が可能な1550mm未満に抑えられています。
3速AT車が101万7000円(発売当初)から購入できるという、価格の安さが魅力的でした。リアシートのフルフラット機能を備えており、自転車の積載や車中泊が可能な実用性の高さも相まって一躍人気に。初代デミオのヒットがマツダ起死回生への足がかりになりました。
コメント
コメントの使い方初代
マツダ デミオ(DW)
初段デミオ