クルマ好きなら一発でわかるけれど、「ちょっと詳しい」くらいではパッと車名が浮かばないというクルマも多いはず。それでも一台一台には作り手と売り手と買い手の思いが詰まっています。
さまざまな思い出が詰まったクルマに、もう一度スポットライトが当たることを願ってお送りする本企画。車名がわかった方、ぜひSNSで思い出とともに高らかに「いいクルマだった!」とシェアしていただければ幸いです。
文/ベストカーWeb編集部
写真/トヨタ
難易度/★★★☆☆
【写真ギャラリーで車名を当てろ】何台わかる? 往年の名車、珍車に光を当てよ!!
■正解はこちら!
●正解:トヨタ・カリーナED(2代目/1989-1993)

ハイソカーブーム真っ只中の1985年にカリーナEDは誕生。クルマに対して実用性よりかはむしろ高級感が求められた時代にあって、スポーツカー並みに背の低いクーペフォルムが人気を集め、記録的なヒットを打ち立てました。
今回ピックアップしたのは、1989年9月に発売された2代目カリーナED。先代譲りのロールーフとセンターピラーレスを継承し、姉妹車としてコロナEXiVをラインナップに追加。1993年10月、最終型となる3代目にバトンタッチしました。
コメント
コメントの使い方2代目カリーナED