クルマ好きなら一発でわかるけれど、「ちょっと詳しい」くらいではパッと車名が浮かばないというクルマも多いはず。それでも一台一台には作り手と売り手と買い手の思いが詰まっています。
さまざまな思い出が詰まったクルマに、もう一度スポットライトが当たることを願ってお送りする本企画。車名がわかった方、ぜひSNSで思い出とともに高らかに「いいクルマだった!」とシェアしていただければ幸いです。
文/ベストカーWeb編集部
写真/スバル
難易度/★★★★☆
【写真ギャラリーで車名を当てろ】何台わかる? 往年の名車、珍車に光を当てよ!!
■正解はこちら!
●正解:スバル・レガシィグランドワゴン/ランカスター(初代/1995-1998)

アウトバックの源流である「レガシィグランドワゴン」は、レガシィツーリングワゴンにワイドフェンダーを付けてリフトアップしたような単純明快なコンセプトで登場。1997年に車名をレガシィランカスターに変更しました。
初代ランカスターの搭載エンジンは2.5Lの直4水平対向エンジン。駆動方式は全車フルタイム4WDで、悪路における走破性を重視したモデルです。
コメント
コメントの使い方この写真だけれど「レガシィ・ランカスター」です。「レガシィ・グランドワゴン」とは別物です。フロントグリルの形が微妙に違うのです。最初の名前が「レガシィ・グランドワゴン」で、マイナーチェンジを受けて次の名前が「レガシィ・ランカスター」になったのです。「ランカスター」の時に、BGからBHに変わりました。3代目のBPからは「アウトバック」になりました。