【案外売れてんのよ】日産の大黒柱ノートオーラ成功の秘訣と次の一手

この優秀なプラットフォームとパワートレインは、横展開するべき!!

 ノート/ノートオーラといえば、2024年12月に、アパレルや雑貨を販売するセレクトショップ「ビームス(BEAMS)」監修の特別仕様車「ビームスエディション」が登場した。裏返したデニムを再現したシートカバーの採用や、一目でビームスとわかるオレンジやネイビーを取り込んだカラーリングのノートビームスエディションが台数限定で発売された。

 これもこれで魅力的ではあるのだが、やはりこの優れたプラットフォームとパワートレインを活用した、トヨタ「シエンタ」やホンダ「フリード」のような3列シートコンパクトカーや、トヨタ「ヤリスクロス」などのコンパクトSUVをつくるべきだと筆者は思う。

 出せば売れると分かっているジャンルに、これまでチャレンジしなかった理由はよく分からないが(開発内部でも求める声があっても、なぜか実現に至らないそう)、2025年4月1日には、イヴァン エスピノーサ新社長が就任するほか、執行職体制も刷新されるなど、新たな経営体制となる。新体制となる日産に大いに期待したい!!

【画像ギャラリー】2024年の登録車販売台数ランキングで4位に食い込んだ、日産のコンパクトカー「ノート」と「ノートオーラ」(25枚)画像ギャラリー

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中

ベストカー8.10号 特別定価 590円 こんちゃ!連日の暑さを楽しもうと思い、今月は箱根ターンパイ…