【やりがち!! 一気に電動化しない事情も…】サイドブレーキを引いたまま走行すると故障するのか

【やりがち!! 一気に電動化しない事情も…】サイドブレーキを引いたまま走行すると故障するのか

 近年は、電動パーキングブレーキを搭載するクルマが増えてきているものの、足踏み式や手引き式といったサイドブレーキのクルマも、まだある。これらのサイドブレーキ、皆さんは、解除しないまま走行していたことはないだろうか。

 もし気がつかずに、サイドブレーキをかけたまま走り続けてしまったら、クルマはいったいどうなってしまうのだろうか。

文:吉川賢一、写真:日産、トヨタ、マツダ

【画像ギャラリー】いろんなタイプのサイドブレーキをみる

参考記事:【近頃急増中】電動パーキングブレーキにある意外に大きい長所と短所


サイドブレーキをかけたまま走行すると故障する?

ヤリス サイドブレーキ
ヤリス サイドブレーキ

 サイドブレーキは、停車中にクルマが動かないよう、後輪を固定しておく機構のことだ。

 後輪が固定力の強いドラムブレーキのクルマのサイドブレーキは、フットブレーキの油圧システムとは別に、ワイヤーでブレーキを作動させるシステムが搭載されている。

 後輪がディスクブレーキの場合は、キャリパーの中に直接モーターを組み込み、モーターでキャリパーピストンを駆動させて、ブレーキローターを掴むシステムが搭載されている。

 手引き式や足踏み式のサイドブレーキでは、ドライバーが引いたり踏んだりする力に左右されるため、手引きの量が甘かったり、しっかりと足踏みできていないと、車両の固定に失敗する、といったリスクもある。

 ルークス 足踏み式サイドブレーキ
ルークス 足踏み式サイドブレーキ

 この場合、色々な部分に負担をかけながらも、むりやり走行ができてしまう。電動パーキングブレーキのように、D(ドライブ)にシフトを入れて、アクセルを踏むと自動でサイドブレーキをキャンセルしてくれるような機能はないため、割とやってしまいがちなのだ。

 電動パーキングの導入が推し進められてきたのは、このようなパーキングブレーキ作動のばらつきが排除できる、といった狙いもある。サイドブレーキをかけたまま走行しても、すぐに故障することはない。

 しかし、徐々にブレーキは過熱していき、ブレーキの効きが悪くなっていき、大変危険だ。

 実は筆者も昔、やらかしたことがある。その日は、荷物をたくさん積まなければならず、また、集合時間にも遅れそうで急いでいたため、うっかり足踏み式ブレーキを外し忘れ、走行を始めてしまった。

走行する際は必ず、サイドブレーキを外そう(画像は参考イメージ)
走行する際は必ず、サイドブレーキを外そう(画像は参考イメージ)

 信号待ちからの発進時に、何となくクルマが重たく感じてはいたが、それよりも遅刻を恐れていたため、アクセルを踏む足にも力が入っており、全く気が付いていなかかった。

 「何か変?」と思ったのは、走り始めてから2-3キロ経った頃。なんとなく焦げ臭い匂いを感じて辺りを確認すると、メーター内にサイドブレーキのマークを発見。

 直ぐにキャンセルし、大事に至ることはなかったが、気づくのに遅れていたら、大変なことになっていたかもしれない。

次ページは : 手引き式、足踏み式はどの車も操作が同じなのに、E-PKBの操作がバラバラなのはなぜ?

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…