紫外線が強くなると深刻に! 車検が通らなくなるヘッドライトの白ボケ なぜそうなる!? どう解消!?

紫外線が強くなると深刻に! 車検が通らなくなるヘッドライトの白ボケ なぜそうなる!? どう解消!?

 これから梅雨が明け夏真っ盛りになると、気になるのは紫外線。人間も紫外線によるダメージを気にするように、クルマにとっても紫外線は天敵だ。特に、ガレージではなく、青空駐車をしている人にとっては重大な問題だ。

 黒い樹脂部品の表面は白化するし、ヘッドライトは白濁や黄変を起こす。ヘッドライトは保安部品であり、その性能いかんで安全に走れなくなるかもしれない重要な部品だ。

 そんなヘッドライトは、白濁や黄変を起こすと光量が大きく減り、車検も通らないケースもあるという。それは非常に困る……。今回はそんな重要なヘッドライトが白濁や黄変してしまった時に、元に戻すにはどのような方法があるのか? このような問題が生まれてきた背景とともに紹介していきたい。

文/諸星陽一
写真/Adobe Stock(Jiggo_Putter@Adobe Stock)、RENAULT

画像ギャラリー】ポリカーボネートの強みを生かす こだわりすぎた形状のヘッドライトを採用したクルマたち


新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型ハリアーには次世代エンジンを搭載し登場!? 新型車や業界ニュースなど注目情報満載【ベストカー7月26日号】

新型ハリアーには次世代エンジンを搭載し登場!? 新型車や業界ニュースなど注目情報満載【ベストカー7月26日号】

エンジンはまだまだ終わらない! そんな新時代の心臓を一番手で収めるのは、なんとハリアーとカローラだった!? ベストカー7月26日号、注目情報満載でお送りします