プリウス&アクアの失速に世代交代の波 もうハイブリッド専用車である必要はない!?

プリウス&アクアの失速に世代交代の波  もうハイブリッド専用車である必要はない!?

 2020年1~6月は、1位がトヨタ「ライズ」、2位がトヨタ「カローラ」、3位がホンダ「フィット」、4位がトヨタ「ヤリス」、5位が「ノート」と続き、トヨタのハイブリッド車「プリウス」は9位、「アクア」は12位まで後退した。

 プリウスもアクアもハイブリッド専用車として、これまで盤石な地位を築いていたが、トヨタ内にヤリスを筆頭に、ハリアー、RAV4、ヤリスクロスなどハイブリッドを設定した多彩なバリエーションが登場している。

 これからの時代、ただ燃費を求めた専用車は、多様なニーズに対応したほかのモデルに席を譲ることになるのか? 考察していきたい。

文/御堀直嗣
写真/TOYOTA、編集部

【画像ギャラリー】プリウス&アクアを追い抜いた! トヨタがハイブリッドラインナップをピックアップ


■変化を見せ始めた新車販売動向 順位を下げるハイブリッド専用車

 2020 年に入ってから、新車販売の動向に従来と違った動きがみられるようになった。

 2020年1~6月までの上位5車は、一般社団法人 日本自動車販売協会連合会(自販連)の乗用車ブランド通称名別順位によると、トヨタ「ライズ」、トヨタ「カローラ」、ホンダ「フィット」、トヨタ「ヤリス」、日産「ノート」となっている。昨2019年は、トヨタ「プリウス」、日産「ノート」、トヨタ「アクア」、日産「セレナ」、トヨタ「シエンタ」の順であった。

 去年と今年の比較でわかるのは、ライズ、カローラ、フィット、ヤリスはいずれも新車で、その新車効果が表れているなか、ノートが堅実な販売を続けていること。一方、ほぼベスト3圏内にいたプリウスとアクアが、それぞれ9位と12位に下げている。

2019年11月に発売されたトヨタ「ライズ」。ハイブリッドの設定はないが、2019年11月~2020年6月(8カ月)の販売台数ランキングで、1位を3回、2位を2回獲得する人気ぶりだ

 プリウスは、2015年に現行型へモデルチェンジをして5年目となる。アクアに至っては、2011年に誕生して9年目に入る。ライズなどの新車効果が影響しているのは間違いない。それでも、ことにアクアは一度もフルモデルチェンジをしていないにもかかわらず、2019年までベスト3圏内にいたほど高い人気を保持していた事実にも、また驚かされるのである。ただしそれが、今年になって急速に順位を下げた印象もまた強めている。

 トヨタは、1997年に初代プリウスを発売し、ハイブリッド車(HV)の普及に努めてきた。それでもHVの車種の拡充はかなり慎重に行われ、プリウスの次にエスティマにHVを加えたが、クラウンに搭載されるのはプリウスから11年後の2008年になってからである。

1997年12月に誕生した初代プリウス。エンジンは、新開発の1.5Lハイブリッド専用エンジン1NZ-FXE(58ps/4000rpm)を搭載。燃費を画期的に高め、10・15モード走行燃費で28.0km/Lという低燃費を実現していた
販売好調なヤリス。アクアとボディサイズが近く、ハイブリッドも設定されている。ハイブリッドモデルはWLTCモードで36.0km/L

 カムリには、2011年にHV一本に絞り込むかたちで導入したが、マークXやプレミオなどには結局ハイブリッドは搭載されず、車種もなくなってしまう運命となった。

 2020年1~6月までのベスト10に入るトヨタ車をみていくと、ライズはダイハツ「ロッキー」と共通のためHVはないが、カローラ、ヤリス、シエンタ、アルファードにはいずれもHVの選択肢があり、売れ筋の車種にいずれもHVが加わるような体系となってきたのもわかる。

 こうした状況が、HV専用であるプリウスやアクアの順位を下げる要因のひとつとなっているかもしれない。では、この先HV専用の車種は人気を得にくくなっていくのだろうか。ことに、発売から9年目となるアクアの行方は気になるところだ。

次ページは : ■ハイブリッドの先駆者の苦戦 最先端から遠ざかるプリウス

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!