新型ヤリスクロス登場で上位激変!?? 「トヨタの敵はトヨタ」が招く激戦と不安

新型ヤリスクロス登場で上位激変!?? 「トヨタの敵はトヨタ」が招く激戦と不安

 トヨタ「ヤリスクロス」が発売され、受注が絶好調だ。しかし、そうなると気になるのは販売台数ランキングでトップを走る「ヤリス」の動向だろう。ヤリスクロスが登場して、販売状況は減速していないのだろうか?

 またハリアーは車格が違うのでライバルにはならないが、下のクラスのコンパクトSUV「ライズ」を考えていた人にとっては、ヤリスクロスは気になるモデルであろう。

 販売台数ランキング上位2台を脅かす、強力なライバルとなるのは身内の「ヤリスクロス」なのか? 現場での取材をもとに考察していきたい。

文/渡辺陽一郎
写真/編集部

【画像ギャラリー】競合はすれどトヨタの好調をけん引するヤリスクロス&ヤリス&ライズの詳細をチェック!!


■受注好調も生産規模の都合で登録台数が伸びないヤリスクロス

 最近はSUVの人気が高く、以前からコンパクトカーの売れ行きも好調だ。そのためにこの2つの要素を兼ね備えるコンパクトSUVが注目されている。

 コンパクトSUVでも、特に関心度の高い車種がトヨタ「ヤリスクロス」だろう。エンジンやプラットフォームをコンパクトカーのヤリスと共通化して、2020年8月31日に発売された。2020年9月の登録台数は、自販連(日本自動車販売協会連合会)によると、ヤリス+ヤリスクロスの合計で2万2066台としている。

 これではヤリスクロスの販売状況がわからないので、トヨタに尋ねると以下の返答だった(自販連とは合計台数が異なる)。

●ヤリスクロス(2020年9月の登録台数)
ノーマルエンジン:2200台
ハイブリッド:4500台
合計:6700台

●ヤリス(2020年9月の登録台数)
ノーマルエンジン:7100台
ハイブリッド:7500台
合計:1万4600台

ヤリスクロス(右)はヤリス(左)。9月の販売台数はヤリスが大きく上回っている
ヤリスクロス(右)はヤリス(左)。9月の販売台数はヤリスが大きく上回っている

 2020年9月の6700台という登録台数は、同月のトヨタ「ヴォクシー」やホンダ「フリード」と同等だ。従来から人気の高いコンパクトSUVのトヨタ「ライズ」は1万3000台を上まわり、自販連による小型/普通車の登録台数ランキングでは、トヨタ「ヤリス+ヤリスクロス」「カローラシリーズ」に次いで3位に入った。ライズはボディが1種類の車種では、登録台数が最も多い。

 このように2020年9月の販売状況を見る限り、ライズはヤリスクロスの影響をあまり受けていないが、今後の動向はわからない。ヤリスクロスの発売は前述のとおり2020年8月末日で、9月の時点では生産開始直後になるからだ。

 ヤリスクロスの売れ行きについて、販売店は以下のように述べている。

「ヤリスクロスは人気の高いSUVですが、生産規模はあまり多くないです(メーカーが公表した月販目標は4100台で9月の販売実績を下まわる)。そのために2020年10月上旬に契約したお客様の納期は、ノーマルエンジンが2021年1月、ハイブリッドは大幅に遅れて3月以降です。コンパクトカーのヤリスの納期は2020年12月から2021年1月なので、ヤリスクロスは長引いています」

 そうなると生産規模の都合で、ヤリスクロスの9月の登録台数が6700台に収まったとも考えられる。今後ヤリスクロスがライズ以上に売れるかも知れない。

■競合で気になるのは独自路線のライズよりヤリス

 しかしそのいっぽうで、「ライズ」には5ナンバーサイズのSUVという強い個性がある。コンパクトSUVのなかでも、特に運転しやすい。外観はトヨタ「RAV4」をコンパクトにしたようなデザインだから、悪路向けのSUVに似た野性味も感じられる。最近はSUVの売れ方に、原点回帰の傾向も生じて、RAV4が人気を高めた。ライズの外観は今のSUVのトレンドに沿っている。

2020年9月は1万3077台で、販売台数ランキング3位につけたライズ。1位はヤリス(ヤリス+ヤリスクロス)、2位はカローラシリーズとなっている。価格は167万9000~228万2200円
2020年9月は1万3077台で、販売台数ランキング3位につけたライズ。1位はヤリス(ヤリス+ヤリスクロス)、2位はカローラシリーズとなっている。価格は167万9000~228万2200円

 しかもライズの価格は、「2WD・Z」が206万円と安い。ヤリスクロスにノーマルエンジンを搭載した「2WD・Z」の221万円に比べると、ライズ「Z」は15万円下まわる。そこに独特の価値も加わるから、ライズは今後も安定的に売れる可能性が高い。

 むしろ気になるのは、コンパクトカーとなるヤリスとの競争だ。販売店からは「以前からヤリスを検討していた何人かのお客様は、購入対象を新発売されたヤリスクロスに変更しています」という話も聞かれる。

 ヤリスクロスの価格は、同等の装備を採用したキックスやヴェゼルに比べて20万円ほど安い。そのためにヤリスとヤリスクロスの価格差も、アルミホイールなど装備の違いを補正すると、実質18万円前後に縮まる。

単純にヤリスを大きくしたデザインではないヤリスクロス。価格は179万8000~281万5000円。ヤリスの価格は139万5000~249万3000円
単純にヤリスを大きくしたデザインではないヤリスクロス。価格は179万8000~281万5000円。ヤリスの価格は139万5000~249万3000円

 この価格差なら、ヤリスとヤリスクロスで選択に迷うこともあるだろう。2020年9月の時点では、ヤリス単体(ヤリスクロスを除く)の登録台数は1万4600台であった。4月から7月のヤリスの登録台数は、1万台から1万4000台だから、ヤリスクロスを加えた9月もヤリスの売れ行きは下がっていない。この動向が今後も続くのか、という話だ。

 ちなみに2020年9月の小型/普通車登録台数ランキングのデータを見ると、トヨタ車が上位を独占した。

 自販連のデータでは、1位:トヨタ「ヤリス+ヤリスクロス」(2万2066台)、2位:トヨタ「カローラシリーズ」(1万3579台)、3位:トヨタ「ライズ」(1万3077台)、4位:トヨタ「アルファード」(1万436台)、5位:トヨタ「ハリアー」(8979台)と続き、トップ5車はすべてトヨタだ。このあと、6位にホンダ「フィット」(8922台)が入ったが、7位は再びトヨタ「ルーミー」(8084台)になる。

 トヨタが上位を独占した理由は2つある。まず軽自動車が国内で新車販売されるクルマの38%を占めたことだ。以前のホンダは小型/普通車が中心だったが、今では国内で新車販売されるクルマの54%が軽自動車になる。日産も軽自動車比率が47%と高い。その結果、トヨタの小型/普通車市場におけるシェアは約50%になった。小型/普通車登録台数ランキングの上位に、トヨタ車ばかり並ぶのも当然だ。

 2つ目の理由は、トヨタが国内の全店で全車を扱うようになったこと(レクサスは除く)。この影響で人気車は売れ行きをさらに伸ばし、不人気車は低迷している。2020年9月には、アルファードが1万台以上登録され、小型/普通車の4位に入った。昨年9月に比べると、2020年の登録台数は160%に達する。逆に姉妹車のヴェルファイアは1273台に激減して、アルファードの12%しか売れなかった。

 ルーミー&タンクの両姉妹車も、2020年9月のマイナーチェンジで後者が廃止され、ルーミーがランキングの上位に喰い込んだ。

次ページは : ■トヨタ1強で自動車メーカーに求められる危機感

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

マツダ6、実は水面下で開発が続いていた!? 注目新車情報、グッズが当たるアンケートも展開「ベストカー4月26日号」

マツダ6、実は水面下で開発が続いていた!? 注目新車情報、グッズが当たるアンケートも展開「ベストカー4月26日号」

終売が報じられたマツダ6はこのまま終わるのか? 否!! 次期型は和製BMW3シリーズといえるような魅力度を増して帰ってくる!? 注目情報マシマシなベストカー4月26日号、発売中!