日産、起死回生の救世主といえば、e-POWERだろう。e-POWERはエンジンを発電のみに使うシリーズ方式のハイブリッドで、ブレーキペダルを踏まなくてもアクセルペダルの操作だけで速度をコントロールできるワンペダルの目新しさもあって、爆発的な人気となった。
2012年9月に販売されたノートにこのe-POWERが加わったのは2016年11月だがラインナップに加わった途端に人気爆発。発売月の11月にはなんとサニー以来30年ぶりとなる月間販売台数1位を獲得したばかりか、年間販売台数でも2017年2位と伸び続け、2018年には1位を達成してしまう。
一方、2016年8月に登場したセレナも、2018年3月にe-POWERを追加すると、販売効果は劇的に表れる。2018年1~6月の上半期販売台数では5万6095台でミニバン1位を獲得。2018年の暦年でも9万865台でミニバン1位、2019年も勢いは衰えず9万2956台で2年連続1位を達成した。
まさに、e-POWERは、日産にとっては、逆転ホームラン的な救世主となっている。そのe-POWERは現在、コンパクトSUVのキックスと、新型ノート、そしてセレナe-POWERに加え、2021年秋に登場予定の新型エクストレイルにも搭載される予定だ。
はたして、e-POWERの相次ぐ投入で、ヤリスやヤリスクロス、ライズのトヨタ勢、フィットやヴェゼルなどのホンダ勢を駆逐することができるのか、モータージャーナリストの渡辺陽一郎氏が解説する。
文/渡辺陽一郎
写真/ベストカー編集部 ベストカーweb編集部
【画像ギャラリー】電動化に向けて加速! 日産の今後を支えるe-POWER搭載車を見る
コメント
コメントの使い方