日産のe-POWERは再びトヨタとホンダを駆逐できるのか?

ノートとセレナにe-POWERを追加して販売が伸びた2つの背景とは?

2016年8月に発売、2018年3月にe-POWERが追加された現行セレナ。2019年8月のマイナーチェンジでは、緊急ブレーキなどを含む全方位運転支援システムを全車標準装備
2016年8月に発売、2018年3月にe-POWERが追加された現行セレナ。2019年8月のマイナーチェンジでは、緊急ブレーキなどを含む全方位運転支援システムを全車標準装備

 ノートとセレナがe-POWERの追加で売れ行きを伸ばした背景には、2つの理由があった。ひとつ目はe-POWERの商品力が高いことだ。ハイブリッドだから燃費性能が優れ、e-POWERはエンジンが発電を行って駆動はモーターが担当するから、加速感も滑らかでノイズも小さい。

 モーターは瞬発力が強いため、アクセル操作に対して車両が機敏に反応するメリットもある。つまりe-POWERは、燃費、動力性能、滑らかさ、静粛性などをバランス良く向上させて、魅力的なパワーユニットになった。

 さらにe-POWERでは、エコ/スポーツモードを選択すると、アクセルペダルを戻すと同時に強めの回生が行われる。減速エネルギーを使って発電を行い、駆動用電池に充電する制御が活発になるわけだ。

 そのためにエコ/スポーツモード時に、アクセルペダルを大きく戻すと、速度も大幅に下がる。この特性を利用すると、アクセル操作だけで速度を自由に調節できる。強めの減速を必要としない街中の通常走行では、ブレーキペダルを踏む機会がほとんどないほどだ。

 この「ワンペダル走行」は、e-POWERの副産物と考えられる。ハイブリッドを含めたほかのクルマとは運転感覚が異なるので、違和感が生じたり好みに合わないこともあるが、日産は上手に宣伝してe-POWER搭載車の好調な売れ行きに結び付けた。

e-POWERの「ワンペダル走行」イメージ図
e-POWERの「ワンペダル走行」イメージ図

 ノートとセレナがe-POWERで売れ行きを伸ばした2つ目の理由は、日産車のラインナップ事情だ。2011年以降の日産では、リーマンショックによる世界的な不況の影響もあり、国内で発売される新型車が滞っていた。

 特に2015年頃になると、ティーダなども廃止され、好調に売れる日産車は、先代ノート、先代セレナ、現行エクストレイル、先代型のデイズやデイズルークスに限られていた。そのために売れ行きも下がり、国内における日産の販売順位は、トヨタ、ホンダ、スズキ、ダイハツに次ぐ5位となっていた。

 その一方で日産は保有台数が多いから、乗り替えを希望するユーザーも豊富だ。2012年には先代ノートが登場したが、ティーダなどのユーザーから見ると物足りない。購入したい車種が見つけられずユーザーが困っていた時、2016年にノートにe-POWERが加わって乗り替え需要が集中した。

 e-POWERは前述の通り加速が滑らかでノイズは小さい。ワンペダル走行にも新鮮味がある。当時は先進性を実感できるハイブリッドだったから、ノーマルエンジンを搭載するノートに比べると、満足感も高く売れ行きも伸びた。

 一時はノート全体の約80%をe-POWERが占めた。前述の通り2018年には、小型/普通車の登録台数1位にもなった。セレナも事情は似ている。売れ行きを伸ばせるミドルサイズ以上の日産車が乏しく、販売力がセレナに集中した。

 当時、トヨタの販売店からは「売れ筋の商品が限られる中で、日産の販売会社があれだけのセールスを保てるのは立派。販売力でしっかりと勝負している」という声も聞かれた。

 このようにe-POWERは、CM効果まで含めた商品力と「e-POWERしか売れるクルマがない」切実な事情によって売れ行きを伸ばした。

 e-POWERが成功したと一概に喜べる状況ではなかったが、日産はそのように受け取り、当初は日本向けだったe-POWERを環境技術の中心に位置付けている。燃費向上のニーズは海外が日本よりも強いほどだから、e-POWERの開発は世界的にもタイムリーであった。

次ページは : 現行ノートとキックスはe-POWERしかラインナップしなかった理由

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!