■夏は上から、冬は下から! 愛車を守るために知っておきたい洗車術
となるとやはり役に立つのは洗車機とコイン洗車場ということになります。ブラシ式の洗車機はキズが心配という人はノンブラシ洗車という機械を選ぶといいでしょう。ノンブラシ洗車というのはその名のとおり、ブラシのない洗車機のことです。ブラシがないのにどうやって洗うのか? といえば、それは水圧で洗うのです。強い勢いで水を噴射して汚れを落とすという仕組みです。
しかし門型の洗車機はブラシ式にしろ、ノンブラシにしろ、やはり凍結に弱いもので、温度が低くなる冬の夜などは使えないことよくあります。
また、門型洗車機のデメリットは、フロア下をしっかり洗えないことあります。じつは冬の汚れはかなりやっかいです。凍結の可能性がある道路では融雪剤として塩化カルシウムがまかれます。塩化物、つまり塩なのでクルマに付着すると錆の原因になるのです。
融雪剤は雪が降る前に散布することで効果が高いとされているため、雪が降らなくても降りそうになるだけで道路にまかれてしまいます。ですので、雪が降らなくても融雪剤がボディなどに付着している恐れはあるのです。
ボディはもちろんですが、フロア下はとくに早めにきれいに洗い流すことが大切なのです。フロア下に水を吹き付けるタイプもありますが、どうも少し勢いが足りない感じを受けます。
そうしたなか、もっとも頼りになる存在がコイン洗車場でしょう。冬場に営業しているコイン洗車場はウォーターガンをちゃんと使えるようになっています。また、細かい場所を洗う時に使うためのお湯を10円~20円程度でバケツ1杯分購入できるようになっているところも多くあります。自分の家で頑張って洗うのもいいですが、冬こそコイン洗車場を上手に使うのが賢い方法といえるでしょう。
通常、洗車を行う際はルーフ、ボンネット、サイドパネル、タイヤ&ホイールと上から順番に洗っていくものですが、コイン洗車場の強力なウォーターガンを使う場合、とくに冬場は下から洗っていくのが基本です。下まわりにタップリと付着している融雪剤を含んだ汚れを落とした際に、それらが跳ね上がりボディに付着するからです。
シャンプー洗車やワックス洗車を予定している時でも、下まわりやボディサイドの汚れがひどい場合はまずは水洗いを選んで、下まわり、ホイールハウス内、サイドパネル、グリル内、などを念入りに洗浄しましょう。そのあとに予定していたシャンプー洗車やワックス洗車を行ったほうがいいでしょう。
汚れがひどくない場合は水なし洗車という方法もあります。スプレー式のケミカルをボディに吹きかけてタオルで拭き取るタイプや、ウエットティッシュタイプのものなどがあります。こうしたタイプは汚れがひどい場合や、砂などの硬いものが付着している場合などは気をつけて使わないとボディを傷つけてしまうことがあります。
水なし洗車は、ボディがかなりいい状態でないとできないと思っていたほうがいいでしょう。水なし洗車ケミカルや水なし洗車用ウエットティッシュを使う時でも、汚れがついていたら水洗いを併用してある程度汚れを落としてから水なしアイテムを使うことをおすすめします。
コメント
コメントの使い方