新型エクストレイルもe-POWERだけに!? ハイブリッド専用車は増えるか

■一方でガソリン車を残す車種も

国内販売総数の半分以上をノーマルエンジン車が占めるトヨタ ヤリス
国内販売総数の半分以上をノーマルエンジン車が占めるトヨタ ヤリス

 例えばノートはe-POWERのみにしたが、ヤリスでは国内販売総数の54%をノーマルエンジン車が占める。ヤリスは新開発された直列3気筒1.5Lと併せて、設計の古い1.0Lも用意するからだ。

 1.0Lは1.5Lに比べて価格が14万円少々安く、販売店では「1.0Lは法人だけでなく、一般のお客様にも人気が高い。長距離を移動しなければ1.0Lでもパワー不足を感じる機会は少なく、価格と自動車税が安くて割安になる」とコメントした。

 また、アルファードでは、ハイブリッドの売れ筋価格帯が480万~600万円に達する。これでは高すぎるので、売れ筋が400~500万円の2.5Lノーマルエンジン車も不可欠だ。アルファードの販売比率も、80%がノーマルエンジンで占められ、トヨタ車なのにハイブリッド比率は20%と低い。

 以上のように2020年度燃費基準への対応は重要課題ながら、ノーマルエンジンを廃止すると売れ行きを下げてしまう。そうなれば小さなクルマに乗り替えるユーザーが今以上に増えて、軽自動車の販売台数をさらに増やすことになりかねない。

 そこでハイブリッド専用車は、ハイブリッド比率の高い車種、あるいは国内の売れゆきが低調でコストを抑えたい車種から、徐々に増えていく。しばらくはハイブリッド/ノーマルエンジンの共存が続くわけだ。それが本来の姿でもあるだろう。

 クルマに限らずテクノロジーは、適材適所で使い分けるもの。排他的な取り組み方は、一見すると投資を集中できて効率的だが、可能性を幅広く検討することはできない。失敗すると大きなマイナスを生み出すリスクも伴う。

【画像ギャラリー】e-POWERのみとなった日産 ノート。ハイブリッド専用車の今後はどうなる?

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!